ミュートした投稿です。
小学4年生~中学3年生までのお子さんだけで参加してもらう3泊4日のキッズサマーキャンプを雨飾高原キャンプ場で開催します!◆7月22日(月)〜25日(木)◆8月19日(月)〜22日(木)今年はどんな3泊4日になるのかスタッフも楽しみにしています! 詳細は以下でご確認できます。たくさんのご参加お待ちして
GW後半に行ってきました。決めては気温が2℃ちょいまで下がるから!GWなのに奇跡的に予約できたソロサイトC、初めて行きましたがここも良いですね。水場もトイレもそこまで離れておらず、傾斜もそこまで無く3組限定ですが間隔は大きく空けれるので余裕のある設営が出来ました。薪ストーブは多分最後かなぁ。これから
ゆるキャン△3期 聖地巡礼 つぐ高原グリーンパークにて GWを堪能中です。 キャンプ場の人たちは、話がしやすくていろいろと教えてくださります。 夜は、少し冷んやり。
キャンプ帰りに見えた富士山 山梨県側にも朝霧高原的な場所があったんですね
初めてきました!最高 雰囲気いいし、空気も! 自然に囲まれていやされます やっぱりこの体験を子供のうちにやらせたい
暑くなってくるこれからの季節に行って欲しい「なっぷ」で予約ができる長野県のキャンプ場を「勝手に」(重要)紹介!!!アイキャッチはCAMPONTAKEさん!雲海と眩しい朝日が拝めます。標高が2000mを超えているので夏に行ったとしても必ず秋〜冬装備でないと危険なので要注意!1枚目は美鈴湖もりの国オート
今日は若者グループが多い感じ。すぐ近くで大いに宴会が盛り上がっているようですけど。これも、また良し。 ロック氷で冷やしたトマトと、鳴子の地ビールで、だらだら飲んでます。 楽しんだ者勝ちってやつです。
初めまして!雨飾高原キャンプ場です。 長野県北部に位置する小谷村の奥に、日本百名山の一つに数えられる雨飾山(あまかざりやま)という山があります。その登山口の横にある雨飾高原キャンプ場は、冬は2階建て管理棟がまるっと埋まってしまう程の積雪があるので、6月初旬~11月初旬までしか営業できません
PickUp#010 | 湖畔でゆったりキャンプを楽しめる「おおぐて湖キャンプ場」
PickUp#010 | 湖畔でゆったりキャンプを楽しめる「おおぐて湖キャンプ場」 長野の豊かな森のなかで過ごす贅沢時間長野県の親田高原にあるおおぐて湖キャンプ場。キャンプ場がある下條村は、東京都からよりも愛知県に近い場所に位置しています。夏は涼しく過ごせる避暑地としても有名なこのエリアで湖畔キャンプができるので、GWから秋にかけてキャンプをしたい方には特に必見です。それでは、おお
過去picです!🀄️やっぱりキャンプにスパイスカレーは合いますね🍛この時はあいがけにしました!ロン!🀄️