ミュートした投稿です。
子供の頃 親にキャンプ連れて行ってもらったことがあります。 北海道のキャンプでテント雨漏りしたり 千葉の富津で暑くて寝られなくて途中で帰ったりしました。 また北海道の斜里では夏なのに冬並みの寒さでセーター着てたり...皿洗いの水がすごく冷たかったし、 キャンプ中 兄弟喧嘩して、テントの支柱が私の
湿度大切ですよね。遮光99%の日傘がめちゃ涼しいので遮光のテントに気持ちが傾いています。しばらくは標高と気温とにらめっこですね。
暑い!!☀ 昨年は夏、富士山の見えるツリーラインへ行って気持ち良かったので、今年は山中湖あたりへ行くかな?と思っていたら標高1000メートルでも30℃という話をきき…ど、どこへ行けば💦となってます。テントがUVカットだけど遮光じゃないので限界ある~ 川沿いのデイキャンプで満足しようかな。
ランタン⋯ 僕はガス、オイル、LED含めたら6つ持っていってるようです😅 今数えて気付きましたわ~😅あっ、テント装飾の入れたら7つだ💦 減らしていかなきゃ道具が増える一方ですね😅
曇りでも過ごしやすそうな気温でしたね。私なんか前回かなり降られたのでうらやましい。 ところで、2枚目(夜)の写真いい雰囲気ですね。昼間の2枚はなんかアングルなんでしょうけどテントが羽を広げたカナブンみたいw。ディスじゃないっす!かわいい。
20歳代の頃は暑いのも大丈夫で海水浴とかも行ったりしてたんですけどね💦 30過ぎ頃から暑いのダメになりました💫 逆に寒いのは全然大丈夫です😁 >それか、お篭りテントの中で扇風機ガンガン回してビニールプールでも張ろうかな... 子供か💨爆笑🤣
HEIMPLANETさん...😔残念ながら毎年のごとく残暑は厳しいでしょうね...😫私もこの夏のcampの行方が自分的に萎えそうで堪えがたいです! 標高の高い場所か、川沿いですぐ飛びこめそうな場所探して行きたいと思いますぅ... それか、お篭りテントの中で扇風機ガンガン回してビニールプールでも張
雨キャンプは人が少ないし虫も出にくいし冷えるようなら薪ストーブ使えるしで割と大好き。 ついでにテントも洗えて楽チン! 最後の注釈は本当に大事ですのでみなさん雨キャンプの時は常にとは言いませんが予報レーダー等を活用して安全なキャンプライフを!
みきみきさん😀お褒めの言葉ありがとうございます😊)) ワタシもりんちゃんみたいになりた〜い😍✨ テントもmont-bellのムーンライトテントで決めたいところです😊 みきみきさんのお料理、いつも美味しそうで凄いなぁって感心してました✨ 宜しくお願いします〜😍)))
チャムスのテントの前で 写真撮りたい😎