ミュートした投稿です。
私もツーリングキャンプの交流ひろばが開催されるでは、ソロキャンプ🏕️の交流ひろばが気になりますね😀
交流ひろば 私も楽しみです。気ままなソロキャンプについて見てみたいです。
今年初のソロは福島県岩瀬郡にある【羽鳥湖畔オートキャンプ場】です!着いて受付したらまさかの完ソロ。初完ソロでワクワクでしたが、まさかの雷雨と雹、強風もあり、頃合いみて設営。1日中強風の中、過ごしました。 夜は2℃しかなく、雪も降ってきました。強風で横殴りの雨、天候は最悪でした😅寝る時も風で
私も先月初ソロキャンプで奄美大島行きました! ガスは現地調達して、使いきれなかったガスは現地の人にもらってもらいました。 預け入れのスーツケースにバーナーの着火装置が引っかかりましたが、確認作業をして無事通過しました。
こういう可愛いキャンプ場好きです。 イベントごとのデザインを見るのも楽しいでしょうね。 ソロキャンプだったのでキャンプ場の職員さんの見回りもあって安心でした。 道の駅めぐり お花見できてよかったです。
ありがとうございます😊 ソロデュオ?ですかね? ご飯は私が作って一緒に食べるスタイルだったので、2人ソロキャンプ(って漫画)みたいな感じですかね🤔触りしか読んでないので、その漫画ではどんなスタイルで2人でキャンプやってるのかわからんのですが🤣
最近キャンプ楽しくなってきたので1人でも行ける時は頑張っていこうと思っています😊よろしく〜
やってみたいのは連泊!! ・今まで1泊はしたことあったけど、連泊はやってことがなかったので今年挑戦!! ・自然の中でただゆっくり1日を過ごしてみたい!! GWは最初同じとこで2泊、移動して1泊する予定。 途中温泉施設行ったり、コインランドリーで洗濯したり『非日常』を楽しめたらな〜と思ってます🫡🫡
インスタで流れてきたんですけど 解体予定のキャンプ場を再建したらしいのですが あまりに秘境でガラガラらしく クラファンも始めたようです。 縁もゆかりも無いんですが 同じ九州人としては応援したいなぁ。 何よりキャンプ場経営は そもそも大変だと思うので応援したい。。。 けど遠い。。。 というわけで
久しぶりの大池 やっぱり良き