ミュートした投稿です。
ソロキャン・ソロツーリングの爺さんです。 野宿専門だったのですが最近は肩身が狭くなりましたのでお金払ってキャンプしています。 ココは鉄とお湯を楽しめるところなので好きですね。
やってみたかった連泊来てます!😆 夜中の雨や風でびびり散らかしましたがどうにか過ごせてます笑 朝起きた時の快晴具合、気温も丁度よく、午前中から入る温泉…………最高です!!!!!!! 連泊ならではの大変さもあるけど、ゆっくり何も考えず人が少なくなったキャンプ場で過ごすのも悪くないですね👏
友達がソロキャン始めたと聞き私もやりたい❗️と最初だけ一緒に行ってもらって雨の洗礼を受け怖いもの無しになりました。今では月一で近場でキャンプしてます。時々友達と現地集合して楽しくやってます。メインはキャンプ飯、日頃の忙しさを忘れてのんびりできるって素敵ですよね〜七月には群馬県に進出しようと思ってます
コロナ禍から看護師の仕事しながら 連休あると独りでキャンプ行ってました。これからもチャンスがあればソロキャンプ🏕️しますので 皆さまのソロキャン活動拝見させていただきたく、交流ひろばでもよろしくおねがいします🤗
単品の辛口サラトガクーラーが コラボ企画かな🤔 千明が佐野川のソロキャンで 飲んでましたね。 確かハバネロ入れてたと 記憶してます🤔 パンダ🐼は辛味が強いと お腹壊しちゃうんで やめておきました😓 飲み放題のはハバネロ抜きだったので 飲みやすかったです♪ 冊子は年明けに 身延町役場や道の駅富士
続きでございます〜 第3弾! カレーが食べたくてイワナを蹴った僕ですw しかもレトルトです。 でもどーしても気になってしまって めっちゃ美味しそうじゃないですか?! 無印良品のカレーシリーズで1番好きかも ほどよいスパ
久しぶりに晴れキャンプですね! しかし、テントの主張がすごくてタープが小さく見えますね🤣 まったりソロキャンでデトックス。 良きです😁👍
組み立てるだけだったので簡単でした〜 ソロキャンできる(テント設営できる)人なら出来ますよ〜😄
26-27日で行ってきました!! ホントに山の中ありました。キャンプ場自体は想像よりもこじんまりしててコンパクトな印象。予約時レンタルとかは充実してんな〜て思ってたけど、実際行ってみたら売店自体はあってないようなもんだったので忘れ物したら終わりな感じはありました。忘れ物要注意。
たまにフラッとソロキャンしてます😌 ひとりでのんびりソロキャンプもとても楽しいです!