なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

こじろー
2025/04/29 17:18

続きでございます〜

 

第3弾!

 

カレーが食べたくてイワナを蹴った僕ですw

 

しかもレトルトです。

 

でもどーしても気になってしまって

 

 

めっちゃ美味しそうじゃないですか?!

 

無印良品のカレーシリーズで1番好きかも

 

ほどよいスパイス感もありながら

クリーミーな仕上がり。

海老の旨みも感じめっちゃ美味かった!

 

息子は安定のステーキ一択!

 

 

ジュ〜っといい音たてて焼いていましたよ。

塩胡椒と先日岐阜のキャンプリンクで買った

BBQのタレ「あまみ」をつけて満足そうでした😁

 

 

こちら「うまみ」と「あまみ」があり

うまみはスパイシーな仕上がりで、あまみはスパイス無しのタレになっています。

 

グアムの日本総領事館で公邸料理人をやっていた

元料理人の方が開発したタレで、たまたまキャンプリンクに行ったらご本人が店内でお肉を焼いてタレの試食会をやっていたので試食をさせてもらいその場で購入してきました!

 

個人的にはスパイシーなうまみが良かったんですが、子供達も使うということもありあまみにしました!

 

このタレマジで食が進みます!!

ネットでも買えるみたいなので気になる方は調べてみて下さい😁

 

そして米を炊いたメスティンを洗うのがめんどくさいおじさんの僕はいつもキャンプでは米を食べないのですが、今回パックご飯をチョイス!

しかし基本ソロなので湯煎する大きなクッカーは持っておらず、どーしたかと言うと!

ネットで調べた登山家の知恵をお借りしました!

 

 

ちょっと分かりずらいですが、パックご飯の上と底に十字の切り込みをいれ小さいクッカーに水を淹れて火にかけ蒸すという画期的なアイデア💡

 

普通にホカホカご飯になりました🍚

ホントは火の調整ができ安定してるシングルバーナーなどが良いみたいですが今回余ってた固形燃料でやってみました!

余裕でホカホカご飯の完成🍚

 

これでソロキャンのときもご飯が食べれるぜーw

 

 

 

肉を食べ終わり岩の上でバタピーを食す息子くん

 

今回は夕食編でした!

 

また次回へ続きますw

どんだけ引っ張れるかしらwww

コメントする
3 件の返信 (新着順)
おぅちゃん バッジ画像
2025/04/29 22:46

このご飯の温め方は知りませんでした~😲
勉強になりました"Y(..)メモメモ


こじろー
2025/04/30 07:51

僕も初めて知りました!
キャンプ場で蒸すなんて考え思いつきもしなかったですw

暗黒部品商
2025/04/29 21:23

カレーいいですね〜
パックご飯の蒸し方!次回から使わせてもらいますm(__)m
息子さんの肉もいい!
まだ引っ張れそうですね


こじろー
2025/04/29 22:14

カレーバカうまでした😋
無印さんありがとう!
蒸しパックご飯めっちゃ便利です。
少ない水でできるので野営キャンパーには助かりますね😁
まだまだ引っ張りますよーw

Erinanatch バッジ画像
2025/04/29 20:40

こんなご飯のあっため方があったとは😳


こじろー
2025/04/29 22:11

少量の水で出来るし数分で仕上がりコスパも良き!
コンビニとかの同じようなパックのおかずも表だけ切り込み入れて重ねて温めれるみたいです!
洗い物ゼロキャンプも可能w

Erinanatch バッジ画像
2025/04/30 04:20

覚えておきます!便利そう✨✨

三重 | 朝明渓魚苑キャンプ場
渓谷の源流近くにひっそりと佇むキャンプ場。そのままの自然を生かしたキャンプサイトが魅力ながら、名古屋から60分圏内とアクセスも抜群です。
東海 > 三重県 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
林間 / 川
区画サイト / バンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ
砂 / 土
通年営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル