ミュートした投稿です。
明日は、キャンプ場の最寄1こ手前のICで降りてツルヤでお買い物してから行くか、雨降り出す前にテント設営できるかもしれないからツルヤ諦めて一気に最寄ICから向かうか。 悩む
約半年ぶりの坂田山の山頂。体調や怪我などで途中で引き返したり、キャンプに浮気したけど、1番身近な山は定期的に遊びに行きたいですね。同僚に貰った熊鈴(名前入り)もやっと山頂に連れてこれた。人が居なかったら、山頂ランチするつもりが、調理用の水を車から降りる時にザックに詰め忘れるミス🥲下山して駐車場近くの
今日は地元の坂田山(さかたやま)で低山ハイク。 中腹の東屋で遅めの山メシにします。 ...単に調理用の水をザックに入れ忘れたので、下山するしかなかっただけなんですけどw
登山する事、山活って言うんですね🤭 私も山活したいっ😆 また、森のなかでキャンプしてきてくださいね~😃
たしかに夜は何か引きずり込まれそうな雰囲気ですね。 いや、この場所に行きたくてこの山に行ったのでもう引きずり込まれてるのかも知れません👻
石川4日間の旅へ行ってきました。 今回は、ドライブ、能登、海、釣り、キャンプ、温泉、写真・動画撮影、植物、美術館、あと絶対忘れちゃいけないのが8番らーめん!(笑) 今回なんとしても海釣りデビューを能登ですると決めていたので、能登島の海づりセンターへ行ってきました。 ボウ
◆キャンプ終わりにアスレチック キャンプも爽快に終わり、最後は子供達にアスレチックで思いっきり遊んでもらおうと行ってみた。 管理人さんに聞いたらチェックアウト後でも遊んで帰ってもいいよと言われたのでアスレチック専用の駐車場に停めて遊んで帰りました。 すると、アウトドアな
嬉しいコメントありがとうございます😊 いつか 🏕️しましょ😎
わたしの車は何処でも行って 道の駅で車中泊🚙出来るから これからもマイペースで あちこち行けたらなぁって☺️ キャンプも時間と余力があればしたいですぅ💦みきみきさんとデイキャン出来る機会があれば😎♪
荘厳な風景... ありがたや、ありがたや🙏 でも、夜は怖そうな奥の細道😳