2025/08/23 20:47
ただいまキャンプ中。
ちょっとモヤ〜ることがあり
イライラしていたのですが、
夕マヅメから釣りに出かけ
私の後にやってきて声をかけてくれた釣り人さんが
帰り間際も声かけてくれました。
「釣れましたか?」
「フグしか釣れないです(苦笑)」
「こっちはちっこいアジとチヌ釣れましたよ」
なんていつものように
釣り人あるあるのコミュニケーションで
嫌な気持ちもどこかに飛んで行きました。
キャンプって下手に隣のサイトの人とか
声かけられないじゃないですか?
だけど釣りは
たまたま一緒になった釣り人さんと
こんなふうにコミュニケーションが取れることが
釣りの度にあるんです。
それが私の楽しみで、
釣りをやってるところもどこかあったりします。
釣りって童心に帰らせてくれるから、
釣果自慢したり、バケツやクーラーボックスの中身見せたり(笑)
なんだか子どもみたいに気を使わず
ストレートな感情をそのまま共有できるところがあります。
今日は来なきゃよかったって思ったけど、
声かけてくださった釣り人さんのおかげで気が晴れました。
私も明日絶対チヌ釣るね!!
足お大事にね!!
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示孤高の戦士さん
ごぶさたしてます😅
暑いですねぇ!今年の酷暑がマシに成らないと、まともに何も出来ない気がします💧
私もキャンプと釣りの両方が趣味なのですが、不器用なので一時に両立が出来ない性格です😥
お書きの釣りがフランクでキャンプはそうではない?のは推測ですが、キャンプ場では区画割等のせいで「一国一城の主」
的な思いをお互いに与える事が原因ではないのかなと思ったりしています。
でも、隣の区画のキャンパーや、炊事場で顔を合わせた人と会話を交わしたりはたまにあります😄
釣りに戻りますが、先週レンタルボートで出漁しました。キス狙いでしたが、暑さのせいか?超貧果で嫌になりました💧
これは遠征でしたが、比較的近いハゼ釣り場(じきシーズンです)では、日中でも年無しクラスのチヌが昼間に目の前を堂々と泳いで居るのが見られますよ!!🐟