ミュートした投稿です。
夕暮れ時の富士すそのファミリーキャンプ場。 空の綺麗なグラデーションを眺めているとなんだか心が癒される😊 昼と夜で全く異なる、全く違う雰囲気を楽しめますよ⛺️
青空と天然芝がとても綺麗。家族でゆっくりと過ごすには最高の場所です✨ さらに、コワーキングスペースからの眺めも最高!🗻オプションで1人5000円、2人7000円で利用可能です🉑
帰り道 車内妻子は 皆爆睡 →今年の夏から家族でキャンプデビューしました。まだ慣れないせいか、テントで夜熟睡できず、家族全員寝不足で朝を迎えます。※家族キャンプは3回目 安心したのか、帰りの車中は皆爆睡です。
人生3回目の家族キャンプは上毛高原キャンプグランド 群馬のキャンプ場を使う事が多い理由は家内の実家が近くて洗濯物が連泊の時にできるから、、、 上毛高原キャンプグランドは露天風呂がある為、わざわざ温泉に行く必要がない。また、子供用のイベント(お笑いライブ、じゃんけん大会)もあり、夜
これからも姉妹仲良く
これからも姉妹仲良く 初めての家族キャンプでした。前日は雨でテントは我が家だけ。。。翌日は快晴で、敷地内にある滝やスライダーは貸切。キャンプは色々あっても楽しいなーと思い、これをきっかけに今では沢山キャンプに行くようになりました。下の子は姉となら色々チャレンジできるので、上の子は来年中学生ですが、一緒に行ってくれると嬉し
コロナ前のキャンプです。愛犬ララをつれて友人たちと行きました。ララは初めての水泳で、顔についた水を水の中でブルブルしていたのが印象的でしたwだいぶん山中を上った場所なので電波が届かなくて不便ですが、夏場でも涼しくて過ごしやすいキャンプ場でした。トイレも奇麗でシャワーもありますよ!
❄️氷点下キャンプで、最高の朝を迎えました!❄️
❄️氷点下キャンプで、最高の朝を迎えました!❄️ 何度か真冬のキャンプに挑戦しましたが、寒さで夜中に何度も目が覚めてしまって😩「もう、冬キャンプは無理かも…」って、思ってました。でも、今年は違う!💪少しずつキャンプギアを揃えて、工夫を重ねてきた結果…✨朝までぐっすり眠れた!😭目が覚めたら、子供も幸せそうに寝てる顔💕あの瞬間、最高に嬉しかったなぁ🥰こ
新しい朝
新しい朝 兄弟家族キャンプは2日目、いつも雨。唯一晴れた時の日の出は最高でした。
初GWキャンプ
初GWキャンプ 家族キャンプを始めて初のGWキャンプでした魚は釣れなかったけど、息子2人と私(父)の3人の良い思い出!ママはテントで休憩☕️
20時から静かにという注意書きがあるにもかかわらず、隣は今から餃子を焼き…後ろではアヒージョで盛り上がっておられます。話し声もまったく静かではなく、大きめの声で話しています。モラルもへったくれもありません。もうすぐ、22時です。ここは居酒屋なのでしょうか?せっかくの家族キャンプが台無しです。