ミュートした投稿です。
僕も相方には、テントの中で支えるだとかできることを手伝って貰いました 風も強かったし、危ないところは自分がやる方が良いと思っちゃったので^^; 男はそんな感じなんだと思いますよ~^^;
そうなんです^^; でも、そうも言ってられず・・・ 一心不乱にガイロープ増やしたり、テントの立て直ししました^^; 遅い時間ではありましたが、周りもみんな同じようにしてるか、 車に避難してるかしてました^^;
福がキャンプに行く度に自分なりの寛ぎ方を見付けて風を感じたり木陰で休んだり楽しそうにしてくれてるので、また次も早く連れて行ってあげたい🥺 って思うんですよね💕︎ 与音なんてテントの中にボール持って行って広々使って1人遊びしてましたよ〜🤣 どうやら彼女はインドア犬だったみたいです😂
初めて、ハチ高原に行ってきましたー 到着時の温度は27℃! 確かに平地と比べるとかなり低い! 平地は36℃くらいあったけど上がって行くとあれよあれよと 下がって行った。 夜は19℃まで下がりました! しかし、折角満点の星空を見に行ったが、、、なぜか濃霧。 湿度94%。先のテントが見えないくらい。
これは、的を外して語ってしまいましたね。 失礼しました。 いわゆる建屋に関しては、エアコン完備のキャンプ場が増えてきた印象ですねぇ。 まぁコスト増にもなりますし、安易に「あると良い」とは言えませんが。 でも、その気温でしたらテント泊であっても問題ないくらいですし、扇風機で充分かもしれません。
全部バッチリ乾かせました😊 帰宅後の乾燥ゼロで最高🙌✨ このテントの時はタープ要らないかも💦 って話してたんですけど、晴れ間が出るとやっぱりタープ下は助かるんですよね😆 なので10m無いとヒレツクスタイルでは設営出来ないんですよね💧
テント行きそうになりました😅 冷静になれた自分を讃えてます😆 早く後数時間過ぎて欲しいっす😆😆
【編集部のおすすめ】7/14号 注目投稿PICKUP!
【編集部のおすすめ】7/14号 注目投稿PICKUP! 2週間に一度、編集部のおすすめ投稿をご紹介いたします。※ご紹介する投稿は、7月7日配信の#なっぷNOWのメルマガに掲載した内容と一部同様となります話題になった「みんなの投稿」ユーザー名:こじろー さん<編集部コメント>30いいねを獲得された投稿です。「またジブリの森に迷い込んでしまった」から始まる書
昨日泊まられた利用者さんがテント村の林間エリアでミヤマクワガタを捕まえました。
ご回答ありがとうございます! 私の言葉足りずですみません。テント村にバンガロー。キャビンがあるのですがエアコンがついてなく、扇風機対応です。管理棟やシャワー室にもつけてないです。(編集で付け足しました。) グランドサイトの炊事場にミストシャワーをつけましたが、井戸水なので、水量が弱く時々ポタポタ、