ミュートした投稿です。
羅臼とは 関東を抜け出すどころじゃあないですね 羨ましいなぁ 私も関東ですが、愛車ありきなので フェリーはハードル高いです いかんせん高くつくので
ちゃく7888さん 関東から羅臼って超遠征キャンプですねぇ!驚いた。 当方は200km強、往復で500kmが限界です(笑。 羅臼までは何泊で到着したのですか?それにしても国後まで展望が効くって、相当好天に恵まれたのですね。運が良いですね。 ワンちゃんも喜んで居たのでしょうね。お疲れさまでした
関東を抜け出して羅臼まで愛犬とキャンプにきました。国後島まで綺麗に見えるお天気で最高でした。こちらのキャンプ場は熊対策の電柵もあり愛犬との散歩も安心です。炊事場はお湯も出ます。キャンプ初心者なのですが、とても楽しい時間が過ごせました。来てよかったです^_^
LANTERN CAMPING FIELD MORIYAスタッフです! 最近は寒暖差が激しかったり蒸し暑い日が続いていますね😓 キャンプ場は暑くなるにつれて芝が伸びる間隔が早くなり毎週芝刈りに追われていますが、スタッフで協力しながら日々芝と戦っています💦 さて、この度当施設に期間限定で夏の新プラ
梅雨でも、爽快にキャンプしたい!と、思いませんか?関東も21日に梅雨入り!しましたが...SUMIKAの梅雨はそんなにベトベトしないです。 関東平野の梅雨は、何であんなに暑苦しいのか?調べてみました。 〇不快指数が関連している。気温が高く湿度が高いと不快です。では、何度から不快だ
純正のものはあまりに高くびっくりしました💦安いと荷物が吹っ飛ばないか心配ですが 我が家は安物しか買えそうにないです! アルミだとかっこいいですよね!
それは恐ろしいですね💦 気を付けます!!
不要なものありました。 キャリーカート、インナーテント用のマット、多すぎる食材などなど ついつい買ってしまうんですよね、、 次回はもう少しすっきりと行けるかもしれないです✨
テトリスみたいに荷物が消えてくれるといいですよねw ルーフ部分をうまく活用できるか検討してみます。
ルーフキャリア結構お値段かかりますよね。 お財布と相談して検討してみたいと思います。。