ミュートした投稿です。
【表彰】第2回「キャンプ場」投稿キャンペーンの結果発表!
【表彰】第2回「キャンプ場」投稿キャンペーンの結果発表! 3月31日まで開催されていた第2回「キャンプ場」投稿キャンペーンの結果発表です!今回のキャンペーンは、これまで行ったことのあるキャンプ場をキャンプ体験と共に投稿いただいて みんなで盛り上がろう!というイベントでした。表彰は、より多くのキャンプ場を投稿してくれたユーザーへ「キャンプ場マスター賞」を授与
お仲間(弟子🤣)と朝明渓魚苑でデュオキャン。ここはサイトが木々に覆われていてとても良い👍川のせせらぎ、滝の音を聞きながらダラダラ、とても楽しい♫採りたてのニジマスと我がソウルフード「ジンギスカン」でディナーです👍ニジマスは採りたて🐟ジンギスカンはお取り寄せ🐏コメ(ゆめぴりか)炊いて北海道飯です🌾ナマ
ホントですねぇ~👀 そっちにも鱧、あるんですね? 北海道に鱧のイメージなかったです
北海道でハモとは珍しいですね しかもこの時期で
ハモ焼いてます。薪で焼くと良い香りです。
いつも行っている札幌は、定山渓自然の村で、今年最初のキャンプをします。 ①LAWSONのクワトロフォルマッジを石窯で焼きます。(事前に練習した試作品。) ②GWの極寒の朝、すき焼きをします。(ChatGPT による想像図) ③小屋に泊まるので、タープだけ張ります。雨水のたまらない張り方を模索します
GWのキャンプ(2025年初)が、決定! 北海道札幌は、定山渓・自然の村。 キャンプサイト特別といって、小屋付きのテントサイトで、タープの張り方を練習してきます。 夕ご飯は、石窯体験にも申し込んだので、gemini(AI)と相談。LAWSONのクァトロフォルマッジ(冷凍)を石窯で焼き、仕上げにブ
Montbell のダウンハガー♯3を使ってます。 ♯3が3Lなのに対し、♯2は、4.7Lと、一気にかさばるので、♯3にした記憶があります。 #3で、快適温度がたしか4℃くらいで、北海道のGWだと、ちょっと寒くて、毛布をレンタルした記憶があります。 地域にもよると思いますが、冬(厳冬期)には、
北海道、最高ですよ〜👍 実は私、北海道旅行で魅力に取り憑かれて移住してきました😆 温泉入り放題は勿論、このロケーションも抜群でした! この景色なら何を食べても美味しく感じます😅 ぜひ、北海道へ😎
高台からのロケーション❣️ 北海道は壮大な景色ですよね 北海道に住みたいなぁって 憧れてます✨(ღ✪v✪) 生姜焼きタルタルバーガーも 美味しそう🤤 温泉入り放題なんて👏♨️ 満喫されたようで🏕 良かったですね🤗