ミュートした投稿です。
フィールドスタイル行きたかったなー アウトドアパークで我慢だな せめてどっちか来週だったらよかったのにー
★テントの中から見る夕陽 コールマンコクーン3 2ルームテントという大きなテントの良さは前室がかなり広くゆったりできる事。 少し雨が降った時や風が強い時に前室に入り、安心してゆったりと景色を見るのもいいなと思いました。 ここ最近の気温は暑すぎず寒すぎずのキャンプにとって
アウトドアのお店も沢山来ますよね😊他の音楽フェスよりゆったりした空気感で楽しいですよ🎶
大阪にもあるんですね。 大型アウトドア店は いろいろあって飽きないです。 良いものが安くなってると欲しくなります。
PickUp#038 | 大手キャンプショップ運営でレンタル充実!「Alpen Outdoors しろとりフィールド」
PickUp#038 | 大手キャンプショップ運営でレンタル充実!「Alpen Outdoors しろとりフィールド」 眺望◎で温泉付き、充実のレンタル品が揃う大手キャンプショップ運営のキャンプ場!岐阜県郡上市白鳥町に位置するキャンプ場「Alpen Outdoors しろとりフィールド(以下、しろとりフィールド)」。キャンプ場名にもあるように、キャンプやアウトドア用品を取り扱う大手ショップ・Alpen Outdoor
今週、大阪では万博公園にて毎年恒例のOutdoorParkがあるんですが・・・ 土日両日とも、お天気がイマイチの予報じゃないかぁ~っ😲 しかも、年々参加企業が減ってきているような・・・ でも、そう感じてるのはきっと僕だけではないはず・・・ やっぱし東京と比較しちゃ~いけないのは十分理解はしているつも
とらまるとらさん お疲れさまでした。😊 私、3月のキャンプで黄砂混じりの強風でタープを吹き飛ばされて大変でした。暗闇でタープ生地とポールをかき集めて、再度飛ばされない様に、畳んで分解して手近に有った段ボールを平らにした下に隠してオモシを乗せて応急措置をしました😱 アウトドアでは、何が起こるか?
ともわかキャンプさん、ごぶさたしてます。 アウトドアイベントのキャンプでは、雨と風が設営~滞在~撤収時までの大敵ですね。 でも、性能の良いテントのおかげで何事も無くて良かったですねぇ😉 特に設営時にある程度の人手が有ると、気象に負けないですね。私なんぞ殆どがソロなので、本当に辛いです😳😥
こころんにんさん この数年間、地球温暖化の影響か?日本の四季が無くなって、夏と冬の二極化しているし、採れる魚も変わって来ているし、昨年の夏は早くから始まって本当に異常気象ですねぇ😰天気予報を見ていたら、北海道の今後の最高気温が24℃位の連続に成るのは5月では殆ど無かったとか😱 また、沖縄では今後も
男の子3人のパパをやっています、キャンプ歴3年です。コロナ禍をきっかけにアウトドアに目覚めました。テントはサバティカルのアルニカを愛用しており、年間10泊程度しております。宜しくお願いします。