ミュートした投稿です。
焚き火料理、キャンプの醍醐味ですよねぇ。 私もよく、ステンレスクッカーで焚き火鍋してます。 今は魚を焼きたいと思って、色々と検討中w
女性ソロキャンパーをやってる孤高の戦士です! 昨年5月よりキャンプを始めました。 その後毎月キャンプを欠かさずやるようになり、 通算15泊ほどキャンプをしています。 活動エリアは関東甲信越、東海、関西と 幅広くあちこちでやっています。 最近気に入ったキャンプギヤは 一酸化炭素チェッカーのCOAL
この荷物、全部バイクに積んでます(^^)撤収の10時にギリギリでしたが、週末は暖かく、汗だくになって、何とか間に合いました! 夜は焚き火と反射板のみで充分でした。
焚き火台使うのも楽しいけど、やっぱり直火もいいよね🔥後片付けはしっかりやりましょうね✨ 無加工でいい感じに撮れました🐣
🏕️自己紹介🏕️ とっとです。キャンプ歴4年目メインはソロキャンプですが、夫婦キャンプも毎年行っています。頻度は月1を目指しています😊コーヒーとウイスキーも好きです☕️🥃 よろしくお願い致します(^^)
はじめまして! キャンプ初心者です~~! いつもともだちファミリーに連れて行ってもらっています。 焚き火最高ーー!!! なかなかキャンプに行けていませんが、少しずつでも細く長く楽しんでいけたらと思っています! みなさんの投稿でキャンプ熱をもっと上げていきます!
Blog#003 | コンビニ食材だけでキャンプ飯!
Blog#003 | コンビニ食材だけでキャンプ飯! 先日デイキャンプに行った時にやってみたキャンプ飯を紹介します。わたしは、とことんぼ〜っとするときもあれば、スイッチが入ったようになにかテーマを自分に設けてキャンプをする時があります。この日は家で準備をする時からスイッチが入っていたらしく、料理どうしよっかな?と考えていました。デイキャンプだったので、
初めまして、簡単ですが自己紹介します! キャンプ歴は約10年、主にファミキャンで年間15泊ほどしてます。 富士山を眺めながら、焚き火をしながらコーヒーやお酒を嗜むのが基本スタイルです。 アクティビティとしては最近はSUPやカヌー、トレッキングもします。海沿いにいく時はサーフィンも。 皆さんとは
焚き火を楽しむと一言で言っても、焚き火台が違えばその楽しみ方もそれぞれ。 4つ目となる焚き火台を買ってしまったが、直近でキャンプに行ける日がないのでとりあえずランタン入れて写真撮ってみた
我が家は4人家族ですが、やはり持っていきたい荷物が多すぎてミニバンでもバックミラーで後ろが見えないぐらいになってました。マットやシュラフがとにかくかさ張ったのでそこを見直しました。 マットは元々ウレタン系のインフレータブルタイプだったのですが、ウルトラライト系(いわゆる軽量系)のエアマット+クロー