ミュートした投稿です。
いえいえ、ライズさんの足下にも及びませんよ~😱 まだまだビギナーですので😅 スタカ湖キャンプ場、少し見てきました👀 めっちゃ良さげなところですね~😍 物凄く静かに過ごせそうなイメージです☺️ ドローン映像?では常設テント⛺️?がたくさん立ってるようでしたね~👀 野沢温泉には、若い頃にスキ-でしか行
Blog#022 | 年末の今、24年のアウトドア体験を振り返ってみよう
Blog#022 | 年末の今、24年のアウトドア体験を振り返ってみよう 一年を振り返ってみると、来年やりたいことが見えてくる!編集部ブログも#022で2024年も締めくくりです。ということで、一年を振り返ってみたのですが、自分がこの一年で行った場所ややってみたことを写真フォルダを遡りながら見てみると「あんなこともやったな」「この時期はこんなことにハマってたのか」「意外と
みなさんのお気に入りのキャンプ場教えて下さい🙏 霧の中に浮かぶトトロの木🌳越しの日の出⋯この光景と田舎に帰ったような気にさせてくれる田園の風景がお気に入りのキャンプ場⋯滋賀県高島市にある田園びより⋯ここがお気に入りだったりします 去年の夏に出来たばかりのこ
現在−0.9℃ 雪❄️が降ってます!!幕内14℃ おこもり中です♪ 実は、嬉しさのあまりか今朝3時に起きてしまいまして😓 ぬくぬくの中、睡魔と戦っております! スマホを見てたら完璧落ちますな😅しかし、雪、風が凄く少し不安になってます。夜中、テン
使用上の注意点 ありがとうございます😊 でも忘れてやっちゃうんですよね〜 準備するまでは ちゃんと覚えてるんですよ… なぜか、その時になると忘れて 素手でジュッて… 暑いのはどうにか凌げても 寒さだけは、どうにもならないので しっかりと対策して望まないとって思います。 なんせ初めてのマイナスの世
ヤエイ?Yeah?あ、それはイェ~イか😅 1回だけあるんですよ。数年前のゴールデンウィークに一人でドライブ(キャンプではなく)に行ったんですが、急に決めたので宿泊施設もとれなくて、地方の公園の芝生にドームテント建てて一晩過ごしました。 その結果わかったこと・・・キャンプ場じゃないところで1泊は心細い
おぉ、クレイモアで気流を作って一定の気温にするのですね😊私もストーブの上に一台、対角線上の下に一台首振り扇風機をおいて、空気を循環せさていました。 Erinanatchさんのお使いのテントみたく大きくないので即座に常夏よろしく、真冬に半そで半パンになっていましたよ😅 外気温とのギャップで風邪引くとこ
慎重にテントを選ぶ眼力が備わっていらっしゃるのでしょうねぇ😊 重々考慮した上での新幕購入は一際楽しみになりますね! 私は条件を並べてそれに添った物を購入するようにしています😉 これから一年また、悩みに悩んで下さいね✨
こんにちは!東大阪市立野外活動センター by RECAMPです。 写真やMAPではわかりづらい場内の様子を動画で紹介します。 今回はBBQ場をご紹介。 日帰り利用も可能なBBQ場になります。1区画1000円で格安となっております。日帰り利用の場合は区画料金+1名100円
確かにリンちゃん行ってますね〜 300、400もテント見たら 人酔いしてパニックになりそう😨 10泊して風に吹かれた事ないので テント飛ばされたって 身近な人に聞いてしまったのも どこか難しいって思っている自分がいます。 時間雨量30ミリ超えは経験しました,