ミュートした投稿です。
イベント開催のご案内♪革細工の体験 ドッグタグ ネームタグ 小銭入れ 小物入れ等の製作ドッグタグ、ネームタグはお好き名前を入れてお渡しします。【日時】5月3日午後3時~5月4日午前10~12時 午後3時~5月5日午前10~12時 午後2時~料金:500~対象 小学生3年生位~ 時間は大凡で
PickUp#037 | 鳥のさえずりで目を覚ます幸せ「山鳥の森オートキャンプ場」
PickUp#037 | 鳥のさえずりで目を覚ます幸せ「山鳥の森オートキャンプ場」 山奥だからこその豊かな自然を感じられるキャンプ場熊本県の阿蘇にある「山鳥の森オートキャンプ場」。このキャンプ場の特徴は、山間部でしか経験できない豊かな自然を感じられること。標高は約750mと比較的高く四季の移り変わりもはっきりとしているため、どの季節に訪れるかで表情も変わる、何度来てもリピートしたく
★荷物運搬はリアカーで いつも宿泊の際は車横付できるオートサイトを選ぶことが多いのですが、先日行ったアクトパル宇治では車の乗入れ禁止なので、デイキャンプの炊事棟まではリアカーで荷物運搬。 デイキャンプなので宿泊よりも荷物は少ないですが、家族4人となるとやっぱり歩きで運ぶには多い。
夏キャンプ
わたしは夏のキャンプまだ体験したことありません。 旦那さんに言うと、夏は行かないと言います。確かにあつい、虫、などいんなことあります。 みなさん夏はどうされてますか?
夏キャンプ わたしは夏のキャンプまだ体験したことありません。 旦那さんに言うと、夏は行かないと言います。確かにあつい、虫、などいんなことあります。 みなさん夏はどうされてますか?
gmさんも、現実逃避でしたか😆 ソロキャンプをされている方は、皆さん現実から逃避行したいのではないでしょうかね🙄 でもね、逃げ場所を持ってる私たちは救われてますよね(お金は掛かりますが💦大汗) ほんと独り暮らしの経験が出来ますね、何なら家から一人で建てるという🙄凄い体験をしているんですよね、私たちは
これ、な〜んだ? 、、、正解は、ゼンマイの綿。 これを集めると焚き付けになるらしくて、知り合いの山で山菜採りしながら教えてもらった受け売りですww ブッシュクラフト的な体験が好きな私には綿集めがワクワクな時間でした☺️ これを使う時が楽しみ。
いよいよ明日からGWですね🌿ケニーズでは、ログハウス・常設テントサイトに空きがある日程もございます!お子さまに人気の“ワクワク2段ベッドのお部屋”もご用意しています♪ GW期間中はイベントも盛りだくさん!🎣 4/29 マスのつかみどり体験🌌 5/3 星空観察会🎣 5/4 マスのつかみどり🔍
家族との旅行はホテルや旅館、1人になりたい時はソロキャンプです。 一年通して両方行ってます。 それぞれ良さや楽しさを体験できて贅沢なって感じです。 極めるのはまだまだ時間かかりそうです。
こんにちは☺️ 私も同じく現実逃避です。 職場でのストレス、家でのストレス、これ不思議とキャンプ中には忘れてます😃嫌なことを考えないですね👍 それと、私は一人暮らしをしたことがないので、1日だけの一人暮らし体験かな(笑)
ソロキャン好き集まれ!
ソロキャン好き集まれ! 一人で自由気ままに過ごす、そんなソロキャンプの魅力を語り合いましょう!このサークルでは、ソロキャンにおススメなキャンプ場情報や、ソロならではの楽しみ方・注意点、これからソロデビューしたい方の相談まで、みんなでゆるく語り合える場です。「ソロキャンに行ってみたいけど不安…」そんな方も大歓迎!仲間のリアル