ミュートした投稿です。
実はウサギのテントは1つも持っていなくて💦 実物みるといいね!ってなるんですけどね😅
ソレストです〜😄 夜だとテントがライトの光でボヤ〜となるので色味がそれっぽく見えますね。そして、オガワのマークもウザギのマークっぽくみえる😂
オランダ軍幕は流通量が多いのでお値段お手軽です😊 連結出来るし、設置も簡単なので一軍テントです👍🏕
家電の新調もギアと同じくテンション上がりますよね! 15万円と聞くと、あのテント買えるなぁとか、キャンプ何回分とかに換算しちゃうのは、自分だけでしょうかww
地面に置いたところが、項をなして素敵に見えましたね✨私、そのスタイルいただきますょ✨😌✨ありがとう🤭 レイアウトを考えなくていい広いテント!優れものです☺️
テント、閉めてる時は全然耐えてたんですが、 トイレに行こうとファスナー開けて出た瞬間の突風でした もうどうしようもなく💧 YouTubeには煙突折れて慌てて手で支えて火傷した方の動画とかあったりで 🥲ほんとそういうとこ(ふもとっぱらとか)行きたかったら金と頭使うしかないんだなと 3匹のこぶたの話じ
あ〜😭 車はわかったから〜 テントがわかればお邪魔出来るんだけど❗️ 即撤収しちゃいそう😭
今回の幕はウータ❓ 風があってワクワクなんて😆 私だったらテントの周りぐるぐる回ってる🤣
ありがとうございます😊実は、ランタンはランタンポール刺すのが面倒で(地面硬かった💦)ポールに巻きつけるランタンフックも、ポールの太さとサイズ合わずで使えなくて、もう地べたでいいやってなりました😂 このテント、広いので中のレイアウト気にしないでとにかく物が置けちゃうところも気に入ってます♪
相変わらずパンチのあるサイトですね! いつもの拝見してて素敵だなぁと思いますよ😳私は薪スト持ってないのですが、テントによっては煙突と煙突穴の生地の接触部分が焦げちゃうのですね、焚き火シートで細工いいですね✨勉強になります、ありがとうございます😊