ミュートした投稿です。
まずは現地の天気と気温を検索して、キャンプ飯の検討。 それから、消耗品とバッテリー関連のチェックから始めますかねぇ。 足りなければ買い出し&充電。 あとは、行き帰りのルート(買い出し・寄り道も含む)の確認。 最後に、せめて設営の時だけは雨が降らないよう、思いつく限りのお祈りをしておきます。
雨の合間に薪作りを少しずつやってます😆この1カゴ500円で販売中です‼️たくさん使っていただくために、まだまだ作らなくては💪
〇〇日にキャンプ行こう!と決めたら、その日までみなさまはどのように過ごして、何の準備から進めて行くのだろう。最近は特に雨なので、その間の過ごし方も気になる、、! (ちなみに私は何食べたいかな~から考えますw)
・お湯が出る ・トイレがキレイ(できればウォッシュレット付き) ・シャワーがある、もしくは近くに温泉がある ・区画サイトで水捌けがいいこと(芝生は虫がいたり、泥で汚れやすい、雨に弱い) ・真夏だったら適度に木陰があるところ(何もないと設営・設営待ちが大変) ・整備された自然(原生林的な感じだと虫が多
幻想的ですよね〜 雨の日に利用したのは初めてでしたが行ってよかったです🙌 ですです! 前はエバニューの戦闘飯盒二型使ってましたが最近はこっちばっかりです
また来週から雨☔️今日は一日曇りの天気 当施設の17時の日陰測定の気温です!晴れていたらもっと暖かいのですが、、、早く晴れの日が続いてほしいですね!皆様のキャンプライフに太陽を!!!!
昭和の森フォレストビレッジキャンプ場です。 朝から時折弱い雨が降っていましたが、お昼前には止んで気温が上がってまいりました。 本日は風も穏やかで暖かい一日になりそうです😊 当施設は気象観測所から離れた山間部に位置するため千葉市緑区の天気予報とは異なります。 当施設の天気予報として適切な情報は発信さ
夜は雨だと思うけど、これができるなら来てよかったと思える。春らしく菜の花のお浸し、トマト和物、豚キムチ。米がまだ炊けてない。なんか普段より健康的やな。
雨じゃなかったらお花見キャンプ行きたかった……😭 悔しい!!
雨キャンもたまにはいいですよね。