ミュートした投稿です。
南国宮崎の太陽
南国宮崎の太陽 夫婦で行った宮崎白浜キャンプ場の日の出です。時期は、5月の下旬で過ごしやすい季節。朝、目覚めてトイレに行く時にきれいな朝日が上がってきていました。50代後半の夫婦でキャンプをはじめ2年ほど経ちますが、いろんな場所の自然の表情や音にこころ癒されています。これから、2人でたくさんの思い出をつくっていきた
大自然をバックにスイーツ!!
大自然をバックにスイーツ!! 2023年のGWに富士山の見えるキャンプ場に連泊しました。これは2日目の食料を仕入れにふもとに行って、なぜか無性に甘いものが食べたくなってしまったのでカプリコを買って美味しくいただきました。
水割りウイスキーが美味しい季節
水割りウイスキーが美味しい季節 気温も上がってきました。お酒もhotからcoldになり、初めて氷が溶けぬよう専用のボトルを用意して、今宵の宴を楽しく過ごしました。自然の中で飲む酒は人生の癒し、ラジオから流れる音楽と共に、そして夜がふけて行きます。おやすみなさい。
少量ならアッシュバックに入れて持ち帰るですかね 炭は自然に戻りません 灰までなったら埋めても構いませんが
コメントありがとうございます! 笠置とは名前は似ていますが、かさとぴあは笠取というところにあります。 笠取も自然豊かでとても良いところです!是非一度お越しくださいませ!
家族で初!聖地
家族で初!聖地 主に家族でキャンプを始めて7年目で念願のキャンプ場デビューできた時の一枚です。2泊しましたが初日と2日目は霧がかかり綺麗な富士山の姿を崇めず。半分くらいは自然だから仕方ないと諦めていましたが最終日の朝は一転し明け方目を覚ますと雲一つない神々しい姿が目の前に。子供達も産まれて初めて近くで感じたTHE日
キャンプ最高
キャンプ最高 6人家族で始めたキャンプ!自然ってばサイコー!!!
キャンプ場での朝食は、屋外でピクニック🎵
キャンプ場での朝食は、屋外でピクニック🎵 緑豊かなグランピング場での朝食は、搾りたての牛乳を片手に、サンドイッチを頬張った我が子。空気もとっても美味しくて、お腹いっぱい!自然と笑顔が溢れていました(^^)
誰も起きないね!
誰も起きないね! 娘が幼稚園になり再開したキャンプ。下の子ももう20歳。年に数回行くキャンプにもまだ参加してくれます。我が家の朝は遅い。誰も起きてこないので愛犬とのんびり。いつまで一緒に来てくれるかな。
大自然を前に
大自然を前に 夕日に照らされた富士山をバックに。変わりゆく雲、照らされる富士山。キャンプの醍醐味です。