ミュートした投稿です。
回答としてはサンダルを選びましたがどれも微妙ですね。 林間か?と言われると僕は基本林間を選びます。ま、ハンモック泊が多いのも理由なんですが、降ってくる雨の量が断然少ない。雨が止んだ後にロープ張って乾かすのも楽。ただし、根腐れしたりしてる気のそばには行かないことが重要です。 テントとタープの連結も
夜勤明けキャンプだぁとか思ってたけど雨がとんでも無いのでヤメマスター。 明日明後日は晴れるそう。
それ俺も気になってる。 6/9~10はキャンプ予定だからね。 雨降ったらロッジ確定w
昨年はあまり6月は雨が降らなかったけど 今年はしっかり梅雨かな・・
場所によっては山ヒルとかも居るしアブも出始めるので露出は極力ない格好が良いのではないかと。 雨キャンは大好物なので降った時点で外に飛び出す派閥です!
いつもはチェックアウト11時までのんびり片付けをするのですが、今回は9時頃から雨の予報が。。。朝6時に起床して天気予報をチェック!えっ!8時に変わってる!!そこから嫁をたたき起こして片付けをwいつものパターンは8時過ぎ頃から朝食をして9時過ぎ頃から撤収作業ですが、今回は朝食も食べずひたすら撤収作業!
明日は雨ですが夕陽がきれいです!
以前、雨の日に林間サイトでやったんですが、同じに別キャンプ場で倒木の痛ましい事故があって、そういうこともあるのかと、あとからすごいドキドキしたのを思い出しました💦
ワシも林間。 この選択肢は間違ってる、単なる雨の日がやりたくないだけで 林間は倒木の危険性もある。
確かに予定していたキャンプの日が雨だとガッカリですね。 以前当方でも、予定日が雨天でキャンセルしたらキャンセル料を取られました! 一般的にお天気によるキャンプのキャンセルってキャンセル料が要るのでしょうか? 台風や嵐ならキャンセル料とは無縁?と思うのですが。 それはともかく、確かに穴埋めの予定が