ミュートした投稿です。
滋賀遠征 冬の琵琶湖
滋賀遠征 冬の琵琶湖 2024年1月29日→30日滋賀県彦根市へ遠征しました。キャンプ場はISO BASEさん。初の完ソロでした。琵琶湖あるあるなんですが、ここのキャンプ場は私有地ではなく国有地なんですね。ここら辺に住む住民は普通に散歩で通行してきます。目の前に横切ってきます。(最初は焦りましたがw)さすが、日本一の琵琶
利用者数に対するスペースは余裕がありますが、やはり車両の正面は人気がありますね✨️ ふつうのキャンプでは夕食後は焚き火タイムですが、ここでは三脚にデジタル一眼レフカメラ載せて夜景撮り鉄してました😅
なんでこんなに焚き火って落ち着くんでしょうね😌時間を忘れてずっと眺めてられます🔥
憧れの✨
憧れの✨ 今回はキャンプサイトではなく、ist-hutに泊まりました。(眼下には、テント泊の方も見えました。) 何を隠そう「編集部だより」を観て、「泊まりたいっ❣️」と一目惚れ💕したからデス。 お天気は、生憎の雨天で、デッキにある焚き火台で、夜も朝も焚き火を楽しむことは叶わなかったのです
もっと居たかった❗️
もっと居たかった❗️ 富士山を目の前に、たっぷりと堪能しました❗️(食べたわけではありませんが😄) 夜も静かで、焚き火を楽しみ🔥、まさにキャンプサイト名の「chill」で過ごせました。 できれば、もう一晩居たかったな。お気に入りの場所が、ひとつ増えた喜びを感じてサイトを後にしました。
初❗️完ソロ❗️
初❗️完ソロ❗️ キャンプサイトに到着すると、ナント❗️今回は、完ソロ❗️とのこと。完ソロは、ワタシにとって、初❗️となります。 ちょっと、ドキドキ❗️ ちょっと、ワクワク❗️ 虫の音が静かに聞こえ、星がキラキラ瞬き、焚き火の爆ぜる音が響き、時々「大丈夫かぃ❓」と真岡鐵道が走っていきます。(完ソロで、
こんにちは〜😃 も〜持ち上げ上手なんだから〜薪子さん😅 (川柳読んでウケました😆) 調子にのっちゃいますから💦 > 私も一緒にキャンプさせて頂いてる気分になりました。 写真投稿してて一番嬉しいお言葉、ありがとうございます😊 この焚き火台もお気に入りで、夜井桁の間の網目から見える炎🔥が
焚き火台に屋根か〜😳 思いつかなかったな〜😃 真似したいっす❗️😆👍🏻
【2024年9月度】#なっぷNOW月間アワード表彰
【2024年9月度】#なっぷNOW月間アワード表彰 #なっぷNOW「#なっぷNOW月間アワード」6回目の表彰!日々#なっぷNOWをご利用いただいている方々に感謝の気持ち込めて、月に一度、#なっぷNOWユーザーの方々を表彰しています。2024年9月もご利用いただいた方々を対象に、3つのアワードをご用意。各1名ずつ受賞者を表彰させていただきます。左から「
う~ん すみません言わせて下さいね (っ`Д´)っ・:∴「このぉこのぉ お、おしゃれ キャンパーめ!」 いゃ~素敵ですね~✨😭✨ 私も一緒にキャンプさせて頂いてる気分になりました。TKGの写真でさえ、三ツ星レストランの朝食メニューに感じちゃいます🤩 焚き火台も四角いパイプ、井型に組んであるみた