あはは😆 朝焚き火🔥してたら飛んできたー!! しかし! 太ももがあつっ!てなるまで気が付かなかった🤣
意外と気温低くないですね 焚き火と川の音 癒されすぎちゃう😊 なんかライトアップされてます?
ディフェンスとかもう名前がカッコいい🤣 小さくならないのは残念ですが自宅で洗えるのはめっちゃいいですね! 僕のナンガは干す一択しかないからいつも焚き火の匂いする🔥
焚き火でのお楽しみとなりました。夕飯は、またしても牛もつ鍋🍲に。JRのポイントで貰えたのでお得🉐でした! 食後に2度目のお風呂♨️をいただき、テント内でのくつろぎタイムへ。雪❄️が夜から降る予報でしたが、あまり寒く無かったですね。 明日の撤収10:00で、天気の心配があったので、今回は夜から片付けの
おはようございます😊夜から朝方まで雪が降っていましたが今は止みました!! 朝焚き火しながらコーヒーが最高です♪ ただ…前回の椅子を焦がしそして今日は自分を焦がしました😭
わーい🙌見たかったやつです😆 テンビ大きいのに撤収楽なんですか😳 焚き火台もカッコいい~ロダン😊
雪❄️がチラチラ降って来ました❣️焚き火🔥が暖かい!雪があるせいか、そんなに寒くないです♪現在 気温−2.8℃声一つ聞こえず、静かな夜川のせせらぎが心地よい☺️ほんのりと木につらされたランタン本当にキレイです❣️
本人が一番びっくりしましたよ🫢 先月、ふもとっぱらデイキャンで 当たった焚き火台を初披露の予定でしたが、強風でNGでした😭
皆さま!こんにちは!三重県鳥羽市のキャンプ場M'sVILLAGEです! 余った角材でスウェーデントーチ作ってみました!小さいスキレットしか置けませんけど、、、笑
焚き火を囲む際は、火の粉で穴が開かないよう、化繊ではなくウールやコットンの服装を選びましょう。 一言コメント 2月1日(土)は、冬キャンプを楽しむのに絶好の天気! ただし、 2月2日(日)の明け方は雨の予報 となっています。テントの撤収時などに濡れてしまわないよう、雨具の準備もお忘れなく。