ミュートした投稿です。
ランタンの灯りで読者ですね~📗
僕は、たまにオイルランタンの灯りだけにして⋯ それ見ながら1人呑んだりします😅
そんな事 ありますよぉ😊 メッシュテーブル:パソコンテーブルに 充電式ランタン:デスク・ライトに据え置き シェラ・カップ:ふつーに部屋のマグ・カップがわり ナルゲンボトル:自室のピッチャーがわり ミニマライト:枕元の手元ライト などなど、ギアに囲まれライフをおくっとります😁
残念ながらリフレクターは無いですが、杉で作ったランタンハンガーが刺さっています🤣
私はシェラカップや鉄鍋とかは普段使いしてますよ! 後⁉️停電になると、ワクワクしながらランタンを並べはじめるのは私だけ😆
支笏湖の夕焼けはずーっと見てられます😊 自作鹿の角ランタンハンガーは私のお気に入り👍 北海道らしさ全開です‼️ 有難う御座いました♪
黄昏の美しさもさることながら、鹿角とランタンのシルエットが映えますねぇ。
ナポリタンって簡単に美味しく食べれるので私の定番です👍 まぁ名古屋の喫茶店の味には敵いませんが😅 バレました⁉️ キャンプ飯の写真撮る時はランタンや焚き火が映るようにしてます🤣
鉄フライパンのナポリタンは最高に美味そう!! 名古屋人の僕はついつい喫茶店を思い浮かべてしまいますw 見えてますよ、鰹のタタキの後にランタン😁
えっ!こんなところに?って場所に突然現れます😆 池に囲まれているのでランタンやライトが反射して、夜も幻想的な世界が広がりますよ👍 でも⁉️あちこちに熊注意の看板がありました😱