RECAMP富士スピードウェイ
『ヴィンテージトレーラーコテージ』のご紹介
名物コーナーの100Rの内側からコースを望む唯一無二の場所に設置された近未来型のトレーラーハウスにて、サーキットの興奮と静寂をご体験ください。


アメリカから輸入した1970年製のエアストリーム「sovereign」の内装をフルリノベーション。
快適な寝心地を実現するWベッド、オーバーヘッドシャワー、トイレ、エアコン、キッチンなど最新設備を完備しつつ、古き良き面影を随所に残したトレーラーです。
併設された展望デッキからは走り抜ける車と富士山を望むことができるため、レースファンだけでなく多くの方に新たな感動を提供できる宿泊サイトです。
<目次>
・宿泊棟(ヴィンテージトレーラーコテージ)全体のレイアウト・間取り図
・室内設備、備品紹介
・屋外テラス、キッチン紹介
▼宿泊全体図レイアウト


▼駐車スペースは正面にございます。

▼ヴィンテージトレーラーコテージ入口

▼コースを望む焚き火スペース

▼開放的な屋根付きテラスデッキ

▼ベッドルーム(エアウィーヴ製のマットレスと枕を使用)

▼備品(LEDランタン、ケトル、IHクッキングヒーター、バスタオル、フェイスタオル完備)

▼ウォシュレット付きトイレ

▼オーバーヘッドシャワー


(シャンプー、リンス、ボディーソープ完備)
▼室内リビング

▼室内備品
冷蔵庫、ランタン2つ 電子ケトル、IHコンロ(IH用お鍋セットもあります)


▼展望テラス付き アウトドアリビング

アウトドアリビングにはキッチン、テーブル、BBQグリルをご用意
▼屋外キッチンスペース


※注意事項
本トレーラーの屋外キッチン及びテラス部分は、眺望を活かした設計となっております。そのため、天候によっては、雨の吹き込みや強風により、屋外キッチン及びテラス部分が十分にご利用いただけない場合がございます。
▼人数分のカトラリー付き

サーキットの内側にある雄一無二の空間で素敵なアウトドア宿泊体験をお過ごしください。
▼エアストリーム Renovation story










生産当時の美しさを蘇らせるべく、アルミ製のボディパネルにバフ掛けを行い、側面や後方に刻まれたへこみなどは車両の歴史としてそのままにしている、また、ブレーキランプやウインカーなども修理し、夜間に点灯させることができます。
最新の自動車技術が試される場でもある富士スピードウェイのサーキットの中で、50年以上の時を経て人々に愛されるエアストリーム、自動車産業、モータースポーツ、トレーラーハウスの歴史について考えているみるのも粋な時間かもしれません。