ミュートした投稿です。
9月に相方さんの誕生日祝いでキャンプしてきました㊗️相方さん、なかなかの雨男なようで土砂降りの2泊でしたが日中は晴れ間もあり、道の駅やドライブや温泉などめぐり楽しい2日間でした!音威子府のお蕎麦は美深の道の駅で売っており、帰ってお家で美味しく頂きました!
サンバードで育てている舞茸が立派に育ちました🍄🍄3枚目の画像を見てください。顔と同じくらいです。スタッフみんなで試食をしてみたのですが、香りもよくふわふわでとっても美味しかったです😊💛
【編集部のおすすめ】10/17号 注目投稿PICKUP!
【編集部のおすすめ】10/17号 注目投稿PICKUP! 温泉サンバードキャンプガーデン さんhttps://now.nap-camp.com/announcements/0jjjdyw15ezteugw募集中のお悩みユーザー名:Hitomy0612 さんお悩み内容:『公共交通機関で行けるおすすめのキャンプ場を教えてください!』この投稿を見る み
雪中キャンプでは、鬼無里のキャンプ場に行ってみたいと思ってます。 温泉付きの子安温泉キャンプ場もよさげですね✨
おー! いいですねー 冬は子安温泉♨️キャンプ場はお風呂入り放題ですし、白馬も良いキャンプ場ありますし🏕️ どこかでお会いするかも😊
スタカ湖でキャンプして野沢温泉でゆっくりお風呂でも入って下さい😊
この滝、裏から見える滝ですよね。10年以上前に一度行ったことがありますよ✨️蕎麦食べて滝みて、温泉入って🎵今ならそれにキャンプも加えて長野はいいところですね✨️
温泉オートキャンプ場へ行ってきました。 今年は、KOYAハウスという、バンガローに宿泊。ガチの冷蔵庫とストーブがついており、家で過ごすのと大差ない、極楽環境で楽しんできました。(写真②) さらに、電気のついた常設タープがあり、BBQセットをレンタルしました。(写真③)
温泉施設に直接行けて良いキャンプ場でした。100円6分のコインシャワーもサイトに設置されていて綺麗でしたよ。温泉は8時30分入場がラストとの事で自分は焚き火終えてからシャワーを使わせて貰いました。
絶対入れない温泉って・・🤣