ミュートした投稿です。
薪ストーブかっこいいですよねー。憧れるんですけど私には無理なのでこれで満足ですw 焚き火台バージョンも見つけたんですけど外で使うには微妙だったんでとりあえずカートに入れて保留してますw
雪中キャンプの沼へ、ようこそ😆 私は夏より冬キャンプのほうが断然好きです♪ キャンプ場も空いてるし、虫も居ないし、焚き火🔥が心地良いし、熱々の焚き火飯が最高に美味い👍 次の雪中キャンプこそ、九州のかまくランタンを宜しくお願いします🙇
自分も一緒でファイヤーディスク使ってます! 複数人で焚き火楽しむ時はファイヤーディスクって感じです。 網付いてますが、料理しにくいですやね😅 使われている鉄板はなんというブランドのものですか?
CampingMoonの焚き火台です。 以前はコールマンの ファイヤーディスクソロを使って今したが、焚き火を楽しむなら良いのですが、調理するにはちょっとキツかったので今の焚き火台を使用してます。
私の本拠地!
私の本拠地! 焚き火🔥を愉しむには最高の場所❗️ スタンプカードは4回利用ごとに1000円の割引🈹があり、かなり嬉しいサービス😊 年々進化を続けているので、今後もどんなキャンプ場になるのか楽しみです♪
初めまして! 焚き火台が愛用している物と同じかもしれません。 鉄板で焼かれている肉が美味しそうですね♪
焚き火はいいね〜
焚き火調理の楽しさもあると思うんですがなんせ家のコンロでも焦がす事あるので私にはハードル高いですw うちはセリアに売ってる使い捨ての深アルミ鍋でうどんすきとか作ってます🍲
皆様のコメント一個一個にへー!でした。 時短ごはんいいですね。 焚き火調理は焦げる、確かに🤣 基本コンロやってみろうかなぁ。深フライパン使ってみようかなぁ、と思いました。 参考にさせて頂きます!😆
まさかの冠雪なし富士山
まさかの冠雪なし富士山 焚き火の熾火で焼き肉) キャンプ場では広葉樹に薪が¥1000で、とても良く燃えました。 シャワーは¥500で予約制 トイレはキレイですがウオシュレット無しでした! 支払いは現金のみでしたー(富士山を拝みながら朝ご飯)