静岡県側からだと宝永山が見えるのが特徴ですかねー 山梨県側だとultrahideさんが仰っているように湖とのセットに見られるのが良いです✨
最近 はまってる 【ふもとっぱらライブ】 憧れが強すぎるのか https://www.youtube.com/live/EMbzjZJ1eQU?si=6vXxJrmojqLLxVJb
山梨側の五湖からの眺めも 綺麗ですよ 雄大さは静岡側には 劣りますが 景色のバランスは 山梨側が好きですね
富士山を眺めながらキャンプするには、静岡側からが一番ですかね?
はじめての冬キャンプは、最強寒波と重なりました。しかしながら、ここは滅多に雪は降らない地区なので思い切って行ってみました。おこもりスタイルで石油ストーブをインストールしました。思いのほか暖かかったです。いつも使っている七輪は石油ストーブが熱源になるので持ってきていません。暖房と調理と両方使えて結構い
山梨県もキャンプ地が宝庫ですよね。 富士山も見える?(静岡側でないが) 諏訪湖もあって、レベルが高く、バリエーションが多いですね。
🏕️ふもとっぱら行ってきました🏕️ 2025年 初のデイキャンプはりきって2日前からキャンプ飯仕込 現地到着9時風速4メート超え焚き火禁止強風で椅子も飛ぶ 昼前には撤収 白糸ノ滝でマイナスイオン浴びて帰ってきました リベンジ決定 仕込んだキャンプ飯は自宅で調理しました😭
PickUp#029 | ビール好きなら行ってみたいキャンプ場「キャンプベアード」
PickUp#029 | ビール好きなら行ってみたいキャンプ場「キャンプベアード」ビール工場に併設の異色のキャンプ場! 出典:Baird Brewing CompanyHP今回ご紹介するのは、ブルワリー(ビール工場)がある敷地に併設するキャンプ場「キャンプベアード」。このキャンプ場は、中目黒や原宿、馬車道などの首都圏にタップルーム(ビールバー)を構えるベアードブルワリーのビール
初めての年越しキャンプ。生まれて初めての初日の出でした。
新年初キャンプ。あいにくの雨だったけど寝る前には晴れて星空見れました。あと真っ暗でもちゃんと撮れるiPhone15の性能に驚きました。