八ヶ岳付近は残雪ありますもんねwww いまだに夜の気温は一桁台なことが多い長野県。6月頭までは冬ですよ、冬。
ぼくも先日八ヶ岳付近のキャンプ場行った時に、念のため持って行ったダウンジャケットを着ましたw 長野は侮っちゃいけないですね!
きなさBaseには、本格的な石窯が設置されています。使用は有料オプションとなりますが、薪付きで2200円で楽しんでいただくことができます。買ってきたピザ生地を使ってももちろん良いのですが、おすすめは自分で粉を練って作る手作りピザ。ご希望の方には、発酵なしで手軽においしく作れるオリジナルレシピもお渡し
薪ストーブキャンプは最後と言ったな、あれは嘘だ。前日が-1℃だったそうなのでぶち込みました。日中は景色良かったし暑いくらいでしたが日が翳ると一気に冷え込む。やっぱ長野県は6月初めくらいまでは暖房器具使わなくても念の為で持ってきた方が良いです。
小学4年生~中学3年生までのお子さんだけで参加してもらう3泊4日のキッズサマーキャンプを雨飾高原キャンプ場で開催します!◆7月22日(月)〜25日(木)◆8月19日(月)〜22日(木)今年はどんな3泊4日になるのかスタッフも楽しみにしています! 詳細は以下でご確認できます。たくさんのご参加お待ちして
長野県で尚且つ標高が1800m超えているので🥶 多分7月でも夜は10℃後半位だと思いますww
GW後半に行ってきました。決めては気温が2℃ちょいまで下がるから!GWなのに奇跡的に予約できたソロサイトC、初めて行きましたがここも良いですね。水場もトイレもそこまで離れておらず、傾斜もそこまで無く3組限定ですが間隔は大きく空けれるので余裕のある設営が出来ました。薪ストーブは多分最後かなぁ。これから
長野県上田市にある「市民の森公園キャンプ場」で、無料なのに宿泊もできるキャンプ場です。ここは焚き火は禁止なのですが、バーベキュー場でのみ炭は使えます。焚火はダメなのでガスバーナーとメスティンでこっそり炊き込みご飯を作って妻に振る舞い、いつか一緒にキャンプに行きたいと言ってくれていた愛する妻とのひと時
春の夜の焚き火とココア、美味…
春の夜の焚き火とココア、美味…西陽で半袖→日没でボアパーカー。焚き火とココアで温まる…春キャンプ最高!
これは確かに日本一⭐︎
これは確かに日本一⭐︎星空日本一とは知っていましたが、これは納得。新月でもないのに素晴らしい星空!