⛺️2024年 秋キャンプ:おやつ編⛺️ 北杜市に行く時は「八ヶ岳パイ工房」に立ち寄ります🥧 ペロリと食べられるヨーグルトベースのパイ 季節によって味が変わるのも魅力 今回はルパーブとリンゴパイ 設営後のおやつに ごちそうさまでした😋
紅葉がしっかり待っていてくれた🍁今年は遅いのと、まばらなのと…気候のせいかねぇ…今綺麗だから良い!今後もこの綺麗を残していきたい✨
場内の紅葉が見頃です🍁✨️モミジやツツジなど真っ赤に色付いてます🙆来週まで楽しめそうです😁 ここから車で約10分の「富士河口湖紅葉まつり」も見頃を迎えてます👍お祭りは11月20日まで❗ライトアップもされてとても綺麗ですよ🤩
🎅Traditional Christmas for Campers🎄クリスマスイベント開催!■期間:12/7∼12/25クリスマスツリーを飾りつけキャンプ場をさらに魅力的な場所に。丸太はトナカイへと生まれ変わります。是非SUMIKAの冬をお楽しみください。 ⛄イベント内容⛄ 🎅トナカイをさがせ (
富士山🗻雪降りましたね❄️雲の間から☁️見えました🤩今週はドローン1000機と花火4000発のイベントが明日山中湖交流プラザきららにて行われますAZMY利用者のお客様は宿泊証明書を管理棟で書いて頂き会場にお持ちいただければ無料でご覧頂けます😁駐車場料金は別途でお支払いいただきます今週ご予約承っており
【表彰】「キャンプ場」投稿キャンペーンの結果発表!
【表彰】「キャンプ場」投稿キャンペーンの結果発表!山梨県にある天然温泉『 芭蕉 月待ちの湯』が隣接しており、温泉の利用料がキャンプ場料金に含まれているという珍しいキャンプ場です。Erinanatchさんは温泉施設を利用されたあと、ホット梅酒を飲んで就寝されたんだとか。日中は自然を楽しむことで心が癒され、夜に温泉に入って体を癒す、これぞ最高のキャンプ
⛺️2024年 秋キャンプ:サイト編⛺️ 1年前から約束していた大好きな北杜市のキャンプ場へ 2024年唯一のお泊まりキャンプ 久しぶりのテント お月様に星空、日の出デイキャンプでは味わえない 高規格サイトで贅沢な時間を過ごしました😎 To be continued‼️
⛺️記念 100投稿目⛺️ 2024年最大のキャンプ企画行ってきました😊 お天気に恵まれ紅葉🍁に囲まれ美味しいもの食べて デュオ女子キャンプいやデュオおばキャンプ楽しかったー😎 To be continued‼️
山梨とかは中央アルプスとかの影響あるのかな?こちらは濃尾平野の突き当たりの山の中ですから、立地の関係なのかな⁉️ デザートはもちろん別腹ですが、実は寒い中のアイスというのを企んでたのですが、それほど寒くもなく極寒罰ゲームは失敗でした😅
11/9-10で、富士エコパークビレッヂに行って来ました。 サイトはオートキャンプサイトのDで予約。正面に富士山🗻がよく見えますが、夜は勿論、朝靄で富士山は隠れていたので、早めに訪問してゆっくりするのが良いかなと思います。 車で20分くらいの所にスーパーがあります。あと、富岳風穴、鳴沢氷穴が近くにあ