ミュートした投稿です。
ジャンボローラー滑り台のあるキャンプ場
ジャンボローラー滑り台のあるキャンプ場 アルプス支脈粟ヶ岳東に牧之原台地と眺めることができます。古くから山腹が急峻なことで知られる火剣山周辺は、山菜が豊富。春には桜とうぐいすも歓迎してくれます。ゴミステーションあり、分別して捨てることができますよ。
ちょっと縦幅足りない感じはありますよねぇ。 意外と森エリアもアルプス一望出来ますし人も常に上側集中なので、のんびり出来てオススメです!
アルプスの少女ハイジの世界です 走り出したら、山のふもとまで転がり落ちそうな緑の牧草地帯に、白樺が点在しています。周囲には群馬の山々!富士山も頭だけですが見えます! 早速テント設営です! 芝草フカフカで、少し傾斜してましたがペグはしっかりささりました。隣との距離もあって、良かった!木陰は取れなかった
平日はソロだと3500円で好きなエリアを選べるのでよく行きます。 景色も南アルプスを一望できるのでどんな季節に行っても楽しいキャンプ場です。
PickUp#018 | アルプスの絶景を眺めながらキャンプができる「いなかの風キャンプ場」
PickUp#018 | アルプスの絶景を眺めながらキャンプができる「いなかの風キャンプ場」 アルプスの絶景を眺めながらゆったりキャンプ体験! 西に中央アルプス、東に南アルプスという日本を代表する山脈の間に位置するいなかの風キャンプ場。場内からは中央アルプスを正面に眺めながらキャンプができるとあって、絶景スポットとしても名高い場所です。キャンプ場では豊かな自然を生かしたイベントがもりだくさん
アルプスのロープウェイから 大カールの雪原をトラバースして駒ヶ岳直前の乗っ越し浄土で雪原キャンプ(一応キャンプ場と言うかテント場です)しまして、極寒と強風で懲りまして寒いのは懲り懲りです(笑。
いつものホットサンドメーカーシリーズ肉じゃが でーす肉豆腐でーす。卵半熟いい感じ冷奴ホットサンドメーカーは使ってません。こだわりは都田のアルプス木綿豆腐茗荷とネギ、おろし生姜の薬味に生醤油ししゃものアヒージョ
アルプスの乗っ越し浄土の側のテント場で幕営しましたが、死ぬかと思う位の強風に煽られ続けました(笑。 それにしてもサイコーなお天気でケッコーでしたね。
PickUp#015 | 天然温泉と森林浴で心と体をリラックス!「四徳温泉キャンプ場」
PickUp#015 | 天然温泉と森林浴で心と体をリラックス!「四徳温泉キャンプ場」 アルプスの西側に位置し、都市圏から向かうのであれば東京都からよりも愛知県からのほうが近いエリアになります。長野県の深い森の中にある、サイト数も限られたそれゆえにプライベート感のある、心と体をリラックスさせるにはちょうどいいキャンプ場なのです。それでは、四徳温泉キャンプ場の魅力に迫っていきましょう!
甲府盆地の夜景が最高!
甲府盆地の夜景が最高! 夜景と我が家のワンポールテント⛺️見渡す限りキラキラの夜景を眺めながら家族でゆっくり過ごした最高キャンプ!