ミュートした投稿です。
岐阜遠征🚙
岐阜遠征🚙 京都南部から高速で2時間半。道中、長良川の景観に惹かれながら、キャンプ場へ向かう。ここでは区画サイトを利用。コンディションは砂利、硬いのでFUTURE FOXのキツツキペグを利用。お昼はペッパーライスだったかな。長良川のほとりに位置するだけあって、周辺は山々で景観が良い。この木は桜の木だったかな。行
和歌山へ遠征🚙
和歌山へ遠征🚙 京都南部から高速を利用して、2時間。 2023年4月16日1日目は曇っていて、評判通り風も強かった。青い海と白い岩が美しい。ここでは区画サイトを利用しました。日曜日泊とあって空いていた。夜になるとさらに風が強くなった。寝具以外は車に積み込んで就寝w翌日は快晴。でも、風は強かった。撮影の角度
大切ですよね、遠征前に体調崩してもいけないので、こういう我慢も😣 体調管理、体調管理‼️ 私は来週京都に遠征なのに、近場にキャンプ来ちゃったキャンプ馬鹿です。重症です😵
ぁスルーしちゃってた💦 ほったらかし⁉️ めっちゃ行きたい所‼️ いいなぁ、写真いっぱい投稿してください。 楽しみにしてます。 アイキャッチ画像は5枚までだけど、文面のところには、縦の点三つのボタンで画像を複数枚掲載できますから。 楽しみだね。 私は今週末岐阜、来週末は京都です。
皆様こんにちは!かさとぴあスタッフの杉山です。10月に入りやっと涼しくなり始め秋も近づいてきたと実感できるようになりました。ただまだ木々は紅葉🍁とまではいかず緑緑しています。そんな中でいち早く秋の訪れを教えてくれるのが彼岸花です。彼岸花は球根植物で欧米ではリコリスとも言われています。その鮮やかな赤い
本日京都は大雨でございます。関西でキャンプ行かれている方お気を付けて!最近は台風の影響かこんなどしゃぶりが増えてきた。いやだなー
忍者の里は神秘的だった
忍者の里は神秘的だった 京都府との境に位置する木津川沿い。全区画がオートサイトで、100㎡と広々したサイトが約90ある。まるでテント村のように区画サイトが配置されています。この日の焚き火をしながら眺める景色、霞で隠れた渓谷の向こう側を、JR関西本線のディーゼル列車がゆっくり走る様が何ともエモかった😃
紅葉が感じる
紅葉が感じる キャンプを始めた思い出の地です。たくさん失敗したり、上手くできたり、成長できた場所です。やり始めの頃は、何度も同じ場所でソロキャンしていました。慣れてきたらデュオキャン、ファミキャン。ありがとう山城町森林公園。ここは、笠置キャンプ場から近いです。みなそちらに行くので、朝早く行けば目的の場所は取れます
西の聖地
西の聖地 そこは西の聖地と呼ばれるキャンプ場⛺️予約不要のこの地に集まる人たちは、皆んなギアにこだわりを持つガチキャンパーばかり。タープの下から見ているだけでも、みんなのキャンプの楽しさが伝わって来ます😆
こんにちは かさとぴあスタッフの西村です。 明日、土曜日のご宿泊のご予約は15時までとなっております。 ウッドデッキエリア、トレーラーハウスエリアなどの空きはありますが、残り僅かとなっております。 少し日中も過ごしやすくなったかさとぴあでキャンプはいかがでしょうか?