ミュートした投稿です。
今回のキャンプ場、水場も弱めで⋯且つゴミは持ち帰りの所でした極力ゴミは増やしたくはないとは思ったのですが、とにかく洗い場問題の方を優先し、今回は初めて紙皿や割り箸を持ち込んでのキャンプ飯となりました~行き帰り共に、道の関係で高知ル-トを選択したもんですから、現地のグルメ⋯という事で、調査の結果道中(
今回の遠征キャンプ⋯ここでの星空を見るために行きました🚗³₃昼間は晴れてたのに、夕方から霧に包まれ⋯それが2時間ほどだけ霧が晴れてくれましたその間に撮った写真たちですただ、お月さんも登ってきて⋯方向によったら明るさがお星様観察の邪魔をしてくれました😅スマホなので上手く撮れてませんが、補正なしの写真を
しっかりと星空を楽しめたのは約2時間ほどでした✨タイムラプスで撮ってみましたが、あっちゅう間に霧が出てきて⋯😅
天狗高原から姫鶴平キャンプ場への道中ですピ-カンのお天気なら最高やと思いました ※道中、道の狭い所があるので譲り合いの上走って下さいね🚗³₃
昨日、この地をキャンプ地とした~撤収完了しました🫡今から温泉にでも行って、観光しながら帰阪します🚗³₃安全運転で~👋
今朝の姫鶴平⋯昨夜からずっとずっと濃い霧に包まれています連泊の予定でしたが、相方の体調がイマイチのようなので⋯勇気ある決断の下?せっかくですが今回は撤収することにしました⋯なのに、せやのに⋯今、中々の雨が降っとります😅
第12回ここをキャンプ地とする2025.4.30姫鶴平キャンプ場日本のスイスていわれるだけあってどこを切り取っても絵になる設営後のおやつはポティトゥ&ナゲットゥ!と売店で買ってきた高原ミルクアイス✌️甘いのとしょっぱいの最高天気も良くていっぬもお昼寝タイム日の入りとトワイライトタイム月夜ご飯
天気にも恵まれて最高だった四国キャンプツーリング。引っ越して遠くなってしまったけど、いつかまた行きたい。