先週金曜日、
いよいよイオンモール須坂がオープン。
それで思いました。
私買い物欲落ちましたね(笑)
先月の沖縄旅行も
釣具以外の物ってあんまり買いませんでした。
沖縄行ったからには
沖縄そばとかマンゴーとか食べたいけど
そんなに観光らしい観光もしないし、
とにかく釣りしたり
愛車さんと旅をしてるから
とにかく沖縄島を一周しようが最優先で、
本当に目新しい物は全然買わなくなりました。
新しいブランドショップができたから服を見に行こうとか、
長野にないスイーツのお店があるから買おうとか、
そういうの全然なくなっちゃったなって思って。
何年か前までの旅行はそんな目新しい物を
よく買い込むことはしてたんですけどね。
でもそれは一時的な凌ぎでしかないというか、
もっと大事なことがあるんじゃないの?って
追求していった先にあったのが、
まあ釣りだったって話なんだなと。
年を取ると新鮮なものがどんどん減っていって、
若い頃のように世界がキラキラして見えるみたいなものは
なくなるのかもなと。
須坂もとい北信は
これまでショッピングモールもなかったし、
東信や松本に出店してるのに
北信にはないお店ばかりだから
地元の方にはとても新鮮なものばかりなのかもしれません。
私はよくも悪くもあちこち旅をしてきた結果、
そういう新鮮さというものが地元の人より少ないのかもなと、
だからこそ釣りとか自分が求めることを
どんどん追求していく人生を送るようになったんだなって
今回のイオンモール須坂のオープンで思いましたとさ。
そんな私の頭の中は
20UPのシロギスと
40UPのニジマスと
とりあえず今シーズンエギングで
アオリイカ釣れたらいいやぐらいしか
考えてません(笑)
まっ釣具買うためにがんばって仕事しよっと。
出たばっかりのクリスティアの電動リールも
買うんだい!