今日は最終出勤日でした。
前職の最後もそうだったけど、
辞める間際の仕事って本当につまらなくなりますね(笑)
いやーでもやめてよかった。
幼少期「つまらない」が口癖だった私は
今の職場に愛想を尽かしてしまい、
つまらない日々から抜け出したくて
仕事を辞めることにしてしまったとさ。
この「つまらない」が口癖っていうのは
なかなか我ながらKYな子どもだったんだなと思いますが(笑)
裏を返せばおもしろいことや楽しいことには貪欲で、
それさえあれば物事を楽しめる性格なんだと思います。
上司の話が本当につまらなかった(笑)
月曜は同僚の介護にまつわる愚痴話がつまらなかった(笑)
仕事も発見がなくなってきて...。
困った性格してるなって思ってますが、
釣りに貪欲になれるのは
まだ会ったことのない魚や釣り方や釣り人さんたちが
たくさんいるからなんですよね。
釣りを始めたのはワカサギ釣りをしたかったから。
それでワカサギ釣りを始めてから、
ワカサギ釣りをもっと上手くなりたいからと
海釣りしたり管釣り行ったりするようになり、
そしたらもう毎回毎回何かしら発見があり
思いもしなかった出来事に遭遇したりで
楽しい楽しい。
そんな釣りにハマってる私を
探究心が強いと面接官の方が評価してくれたことで
来月からは発見だらけの仕事ができると思うと
もう楽しみで楽しみで仕方ありません。
人間関係も自分にとってプラスになってくれる人とだけ
お付き合いできたらなって思います。
ここ最近の職場の人間関係はマイナスばかりだったから。
私にいい影響がなかった。
私の釣りは今後自社アピールできるものにしていきたいし、
会社が私の釣りをサポートしてくれるようになったら
こんなにステキなことはないなと思ってます。
私の釣りが誰かや何かを動かせる原動力になったら、
本当に毎日楽しく過ごせそうです。