みんなのつぶやき

2025/08/01 21:20

釣りを始めてもうすぐ半年が経とうとしてます。

初心者でまだまだ知らないことが多い自分ですが、
“自分の釣り”が何なのか
この半年間でちょっとずつ築けてこれたなって思います。

私はワカサギ、海釣り、エリアトラウトと
幅広く色んな釣りをしています。

一方でバス、シーバス、エギングなど、
細かなジャンルで釣りを楽しむ方もいます。

私はエサにルアーに色んな釣りをやるけど、
中にはルアー一択の人もいたりとか、
人によって釣りスタイルは全然異なります。

誰かの釣りスタイルがおかしいとか、
間違ってるっていうのはなくて、

数やサイズは気にしない人もいて、
リリースのみで持ち帰りしない人もいて、
ダイソーのタックルのみで楽しんでる人もいて、

みんなそれぞれ楽しくやっていられる釣りが
本当に楽しいものだなって思うようになりました。

私は良くも悪くも器用貧乏だし飽き性だから、
幅広く色んな釣りをやって、
その釣りの発見と知見を別の釣りに活かすという
普段やってることと同じように釣りでも応用やってるんだろうなって
最近気付きました。

海に出たらアジ釣ろう!
湖行ったらワカサギ釣ろう!
管釣り行ったらニジマス釣ろう!

もし時間があれば
キャンプして魚食べちゃいましょ!

ってのは今後も楽しんでいきたい趣味だなと思ってます。

さて近々日帰り出張でマジで釣りをやることOKになったので、
思う存分釣り楽しんでこようと思います。

仕事もその分しっかりがんばります(笑)