みんなのつぶやき

2025/09/01 08:48

土曜日の夜、車のディーラーから連絡が・・・
『納車待ちの車がマイナーチェンジになるので、ついては予定より20万強お値段が上がります』と・・・
おいおい、俺頼んだのいつやねん?その時そんな情報全くなかったやん!!とやんわりと言葉を選びつつ話す・・・
で、昨日ディーラーにて再商談・・・
値引き下取りを勉強して貰ったものの、やはりそれでも値上がり分はカバーしきれない・・・
値引きは元々、あり得ない金額を引いて貰っていたので、あまりしつこくいえないし・・・^^;
あ~あっ、今秋シーズンからのキャンプの回数に少なからず影響しちゃいそうだ・・・( ノД`)シクシク…

2件のコメント (新着順)
ultrahide バッジ画像
2025/09/01 10:44

マイナーで値上げ…最近良くあるパターンですね 契約書に書いてあるとは言え 何か納得出来ないですよね😓😓


おぅちゃん バッジ画像
2025/09/01 11:05

お師匠さん、そうなんですよ~!!
ハンコを押す段階で事務的に軽くチェンジ時の事は読み上げることはされましたが、
しっかりとした情報提供はありませんでした
むしろ僕から確か秋頃にモデルチェンジするみたいですよね?って聞きはしましたが・・・
契約して3か月後にそう軽く言われてもな~ってのが、正直な感想でした^^;

ultrahide バッジ画像
2025/09/01 13:42

姑息な手ですよね
自分で勉強してから
契約するしかないですね😅

おぅちゃん バッジ画像
2025/09/01 14:20

ですね~^^;

HEIMPLANET
2025/09/01 09:18

元自動車販売業の勤務者として…
ディーラーは車体のモデルチェンジやマイナーチェンジは発売開始のほぼ1年ほど前には把握してます😅
もちろんそれをユーザーには言いません
モデルチェンジ、マイナーチェンジ車両の発売数ヶ月前になると現行モデルを極端な値引き額、下取り額を提示して必死に売ろうとします💦
で、おぅちゃんさんの場合…
予想ですが納車が予定より遅くなりマイナーチェンジモデル発売時期と被ってしまい今回の様な話になったのかと😰


おぅちゃん バッジ画像
2025/09/01 11:02

そうなんですねぇ~😲
僕の頼んだ車種は、慢性的に待ちの長い車種なので仕方ないのかも
しれませんが、僕が頼んだのが6月の頭・・・聞いた話によると、4月に
頼んだ人の分も間に合わないっておっしゃってました(本当かどうかを
知る術はありませんが^^;)
4月に頼んだ人からしたら、5か月待って・・・それでも尚軽く20数万値上がりなので~
って言われちゃうと、ブチ切れそうになりますよねぇ~^^;
もちろん色んな事情があるんでしょうが、モデルチェンジがひっかかりそうな人には、きちんと
話をしておくべきですよねぇ~
何かしらここまでの受注の人が対象とか・・・対処のしようはあると思うんですけどねぇ~^^;

HEIMPLANET
2025/09/01 11:29

だいたい国産車の人気車種はマイナーチェンジは1.5〜2年、フルモデルチェンジは3.5〜4年に一度周期ですからね😅
不人気車はマイナーチェンジ無しで装備を豪華にしたり限定色の特別仕様車なんぞが出たりしますw
ちなみに息子もそうでした😅
私に何も相談せず新車購入して納車になった2ヶ月後にその車はフルモデルチェンジしました💫

おぅちゃん バッジ画像
2025/09/01 12:54

そうなんですねぇ~🤔
めっちゃ勉強になります( ..)φメモメモ