多酉晃紀
2025/07/13 13:26
昨日は寝坊しましたが、今日はちゃんと起きましたw
さて、ソト飯です。
今回の夏メニューは土用の丑日が近いので、一足早く うなぎ を食べようかと。
ただ普通に焼いて食べるのも芸がないので、卵でとじて鰻玉丼にします。
HSMで うなぎ を温めつつ、卵をといて味付けを少々。
香ばしい匂いがしてきたら、卵を投入……入り切らないw
仕方がないので、後入れにしましょう。
卵が好みの具合に固まったら、炊いておいたご飯の上へ。
残った卵を上からかけて、蓋をしてしばし蒸らして完成。
卵に火が入りすぎましたが、まぁ許容範囲でしょう。
味は申し分ないので。
今回はご飯2合をラージメスティンで炊きました。
以前に固形燃料1個で、2合が炊けるという動画を観たのでその実験を。
無洗米2合に、水が450ml。
吸水1時間で、固形燃料はダイソーの25gを使用。
その結果、やや柔らかめですが問題なく炊けました。
(外気温や米の品種で変わるかもしれませんが)
ソロで2合を炊く機会はそうそうありませんが、
これを応用して1合の炊き込みご飯とか試してみたいですねぇ。
しかし、雲一つない晴れは良いのですが、暑くてかないませんね。
これでまだ7月の前半、本番はこれからとは……。
もう一手二手、暑さ対策を講じる必要があるかもしれません。
さて、次は何を作ろう。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お~キャンプ飯で鰻⋯
凄いですね~😲
季節感満載ですね~☺️