千葉 | RECAMP しょうなん(手賀の丘公園内)
公認
2025/09/27 08:02
アルミホイルとグラスで楽しむ超お手軽「燻製」 🏕️✨
キャンプの楽しみの一つである料理。もう少し凝った料理に挑戦してみたいけど...
燻製は道具を揃えるのが大変、そう思っていませんか?🤔
実は特別な道具がなくても、超お手軽な燻製のやり方があるんです!!
今回は初心者でも簡単に失敗なく楽しめる、アルミホイルを使ったお手軽燻製の方法をご紹介します♪

【準備するもの】
・燻製したい食材(チーズ🧀やナッツ、ソーセージなどがおすすめ)
・グラス(ガラスなど耐火性のもの)
・アルミホイル
・燻製チップ🪵(少量でOK) ⇒RECAMPしょうなん管理棟でも販売中!!
・ターボライター、またはバーナー🔥
・つまようじ(小さな穴があけられればフォークなどでもOK!)
超お手軽燻製の作り方
ステップ①:【グラスに食材を入れる】 🧀🌰
グラスの中に燻製したい食材を入れます。
次に、グラスの上部をアルミホイルでしっかりと覆います。
つまようじなどを使い、アルミホイルに数か所穴をあけます。
この穴から煙がグラスの中にスムーズに入っていきます!!

ステップ②:【グラスを煙で満たす】🪵🔥
穴をあけたアルミホイルの上に、燻製チップを少量乗せます。
◎チップはたくさん乗せすぎないように注意しましょう!!
ターボライターやバーナーで、チップに火をつけます。
チップが焦げて煙が出てきたら、グラスの中が煙で満たされるまで待ちましょう。

ステップ③:【香りを食材に移す】😋
グラスの中が煙でいっぱいになったら、炙る手を止めます。
その上からグラスの口を新しいアルミホイルでしっかりと覆い、鎮火させます。
◎この時、ヤケドなどしないように注意しましょう!🔥🧤
そのまま1~3分間、煙の香りを食材に移します。(この時間は食材によって調整してください)
たったこれだけで、香り豊かな絶品燻製の完成です!
美味しく仕上げるためのポイント
- 食材は小さくカットする:煙が全体に行き渡りやすく、短い時間でもしっかり香りがつきます。
- チップは少量でOK🪵:一度にたくさんのチップを使うと火が消えにくくなったり、煙が強くなりすぎることがあります。
- グラスをしっかり密閉する🛡️:煙を逃がさないように、アルミホイルでグラスの口をしっかりと覆いましょう!!
いかがでしたか?特別な道具がなくても、驚くほど簡単に美味しい燻製が作れちゃうんです!!
次のキャンプでは、ぜひこのお手軽燻製に挑戦して、仲間を「おっ!」と驚かせてみませんか?
RECAMPしょうなんの管理棟ではアルミホイルはもちろん、4種類の燻製チップも取り扱い中!!

ぜひこの記事を参考に挑戦してみてくださいね✨🏕️
コメントする