基本的に、全部載せっぱなしです。
テント、シュラフ、チェア、テーブル、クッカー等はもちろん、缶詰などの保存食も。
(自分で書いてて、褒められたことじゃないとは思います)
キャンプから帰ったらすべてメンテナンスと点検・補充をして、元通りに積んで次のキャンプまで待機。
積まないのは衣類、食材、燃料くらいでしょうか。
テントは、ポリエステル・TCともに目立った劣化はありません。
(毎回、しっかり干してるからかな?)
直射日光がマズいものはトランクカーゴの中に。
シュラフとブランケットは、真空圧縮袋に。
保存食はアンモボックスに入れて、一番下に。
樹脂製・木製ギアがほとんどないのでそれもあるかも。
家に保管場所が無いのと、忘れ物が怖くてやってるだけなので、
正直に言って、おすすめはしませんw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車に大きめの気圧調整弁がついたケースを積んでいて、そこにある程度のギアは入れています。
そこに脱酸素剤や湿気取りを入れて管理してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミニテーブルや外用コンセント チェアー ビニール袋は車に積んであります。
そのほかのものは物置や家に片付けています。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいなー。
ボクは、徒歩なので、キャンプ道具で一部屋うまってますw
カーキャンパーの皆さんの撤収風景は壮観ですね。こんなに入るんだってw
あと、既知なら申し訳ないですが、刃物を積みっぱなしにすると、銃刀法違反になると聞いたことがあります。
どうなんですかね、実際。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車内積みっぱはチェアとテーブルくらいかな…🤔
熱の影響出るギアは全て家内です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎回微妙に装備が違うので
積みっぱなのは 焚き火関連位ですかね
積みっぱの悪影響が出そうなのは加水分解する
可能性があるもの 後はシュラフ そんなとこですかね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕は、今の車が小さいって理由もあるんですが、ほぼ毎回下ろしてます😅
翌週とか行く場合は積みっぱなしにはなりますが⋯🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示半載せっぱ勢です
イス、コット、グランドシート、マット、LEDランタン、寝袋(冬のみ)は載せたままが多いです
良くはないと思いつつ…劣化は気にしてません😆
ちなみに載せっぱにしてる理由は自分の忘れ物ランキング上位に君臨してる輩たちだからです🤣🤣🤣