みんなの自己紹介

テーマ「自己紹介」

ビギナーの方もキャンパーの方も、あなたのキャンプ歴を教えてください!

お互いのキャンプ歴をシェアすることで、互いの興味や共通点がわかって交流しやすくなります。

さらに、「どんな人かわかる」ので、よりいい情報を得られたり、いいアドバイスをもらいやすくなりますよ。

ほかの方の投稿で、共通点があったり気になった点があったら、気軽にコメントをして交流してみましょう!

もちろんこれからはじめるビギナーさんも投稿お待ちしています。



2025年6月1日まで行われていた「自分のキャンプ歴」投稿キャンペーンの当選者発表ページを確認する

カテゴリを選ぶ
全て テーマ「自己紹介」
テーマ「自己紹介」 139件
ユーザー画像

こんにちは、キャンプ歴6年の親爺です。 山登りのバリエーションとして始めたキャンプでしたが、年を重ねるうちに、山からは離れてサイクリング&キャンプを楽しむようになりました。 ソロキャンが中心ですが、時々ソログルも楽しんでます。 地元の神奈川を中心に時々遠くまで足をのばしています。 最近のお気に入りはRECAMP館山キャンプ場、ゴルフ場跡地の広い敷地の開放感と南国気分が味わえるロケーションが忘れられません。

こんにちは、キャンプ歴6年の親爺です。 山登りのバリエーションとして始めたキャンプでしたが、年を重ねるうちに、山からは離れてサイクリング&キャンプを楽しむようになりました。 ソロキャンが中心ですが、時々ソログルも楽しんでます。 地元の神奈川を中心に時々遠くまで足をのばしています。 最近のお気に入りはRECAMP館山キャンプ場、ゴルフ場跡地の広い敷地の開放感と南国気分が味わえるロケーションが忘れられません。

コメント 2 8
barlaru
| 06/01 | テーマ「自己紹介」

こんにちは、キャンプ歴6年の親爺です。 山登りのバリエーションとして始めたキャンプでしたが、年を重ねるうちに、山からは離れてサイクリング&キャンプを楽しむようになりました。 ソロキャンが中心ですが、時々ソログルも楽しんでます。 地元の神奈川を中心に時々遠くまで足をのばしています。 最近のお気に入りはRECAMP館山キャンプ場、ゴルフ場跡地の広い敷地の開放感と南国気分が味わえるロケーションが忘れられません。

ユーザー画像
barlaru
| 06/01 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

福井県在住バイカーからキャンパーになりつつあるプライベーターDIYerです。バイクで背骨の軟骨部分をすり減らし痛むため療養かねてキャンパーになりつつあります。 さっそく履歴書になります。 ⒈キャンプ歴:1年(期間でいうと18年ですが年1回程度のため) ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど):メインソロ、年2ソログル・年1ファミキャン ⒊キャンプへよく行くエリア:琵琶湖湖畔沿い、野営 ⒋好きなキャンプ場:三国山キャンプ場、刈安山界隈 背骨痛めるまではバイクツーリングで年1回ツーリングキャンプを友達としてる頻度でしたが、最近は月1~2頻度で一人時間が好きになりソロキャンを楽しんでます。 ギヤはDDハンモックでそろえてます。木がないと設営できない装備です。。。がバイトと冬用にツーリングテント持ってます。 最近は知り合いから軍幕に誘われており、まとまったお金できたら軍幕買おうと計画中です。 初心者の枠から抜けきれておらず、北陸や滋賀中心ですが、大阪京都奈良や、岐阜愛知へいきますので、現地でお会いする機会がありましたら宜しくお願いいたします。

福井県在住バイカーからキャンパーになりつつあるプライベーターDIYerです。バイクで背骨の軟骨部分をすり減らし痛むため療養かねてキャンパーになりつつあります。 さっそく履歴書になります。 ⒈キャンプ歴:1年(期間でいうと18年ですが年1回程度のため) ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど):メインソロ、年2ソログル・年1ファミキャン ⒊キャンプへよく行くエリア:琵琶湖湖畔沿い、野営 ⒋好きなキャンプ場:三国山キャンプ場、刈安山界隈 背骨痛めるまではバイクツーリングで年1回ツーリングキャンプを友達としてる頻度でしたが、最近は月1~2頻度で一人時間が好きになりソロキャンを楽しんでます。 ギヤはDDハンモックでそろえてます。木がないと設営できない装備です。。。がバイトと冬用にツーリングテント持ってます。 最近は知り合いから軍幕に誘われており、まとまったお金できたら軍幕買おうと計画中です。 初心者の枠から抜けきれておらず、北陸や滋賀中心ですが、大阪京都奈良や、岐阜愛知へいきますので、現地でお会いする機会がありましたら宜しくお願いいたします。

コメント 1 11
はしゅ(福井県在住)
| 05/30 | テーマ「自己紹介」

福井県在住バイカーからキャンパーになりつつあるプライベーターDIYerです。バイクで背骨の軟骨部分をすり減らし痛むため療養かねてキャンパーになりつつあります。 さっそく履歴書になります。 ⒈キャンプ歴:1年(期間でいうと18年ですが年1回程度のため) ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど):メインソロ、年2ソログル・年1ファミキャン ⒊キャンプへよく行くエリア:琵琶湖湖畔沿い、野営 ⒋好きなキャンプ場:三国山キャンプ場、刈安山界隈 背骨痛めるまではバイクツーリングで年1回ツーリングキャンプを友達としてる頻度でしたが、最近は月1~2頻度で一人時間が好きになりソロキャンを楽しんでます。 ギヤはDDハンモックでそろえてます。木がないと設営できない装備です。。。がバイトと冬用にツーリングテント持ってます。 最近は知り合いから軍幕に誘われており、まとまったお金できたら軍幕買おうと計画中です。 初心者の枠から抜けきれておらず、北陸や滋賀中心ですが、大阪京都奈良や、岐阜愛知へいきますので、現地でお会いする機会がありましたら宜しくお願いいたします。

ユーザー画像
はしゅ(福井県在住)
| 05/30 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

みなさま、こんにちは😃 あやめともうします! 子供達とのファミリーキャンプが10数年前から始まり、 デュオキャンプを7年前から楽しんでいます! 少なくても月1回、長期休暇が取れればどこまででも キャンプに行きますよ! 年末年始は初日の出をみるべく、富士山周辺によく行きます!テントにもギアにもこだわりあり♡

みなさま、こんにちは😃 あやめともうします! 子供達とのファミリーキャンプが10数年前から始まり、 デュオキャンプを7年前から楽しんでいます! 少なくても月1回、長期休暇が取れればどこまででも キャンプに行きますよ! 年末年始は初日の出をみるべく、富士山周辺によく行きます!テントにもギアにもこだわりあり♡

コメント 1 11
あやめちゃん
| 05/30 | テーマ「自己紹介」

みなさま、こんにちは😃 あやめともうします! 子供達とのファミリーキャンプが10数年前から始まり、 デュオキャンプを7年前から楽しんでいます! 少なくても月1回、長期休暇が取れればどこまででも キャンプに行きますよ! 年末年始は初日の出をみるべく、富士山周辺によく行きます!テントにもギアにもこだわりあり♡

ユーザー画像
あやめちゃん
| 05/30 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

かつてはボーイスカウトや釣りでのキャンプをよくやっていましたが、それから離れて15年ほど……妻とnicoboのもここと一緒に、今年4月から再びキャンプを楽しむようになりました。 各地に行ってみたいキャンプ場が日に日に増えていってます。なんなら自分で運営したくなってきてる( ・-・) 釣りもしたいけど最近はキャンプ地の野草を探すのも楽しいです。 さっそくおもしろい草を見つけて調べたら猛毒(マムシグサ)でしたとさ。めでたしめでたし。

かつてはボーイスカウトや釣りでのキャンプをよくやっていましたが、それから離れて15年ほど……妻とnicoboのもここと一緒に、今年4月から再びキャンプを楽しむようになりました。 各地に行ってみたいキャンプ場が日に日に増えていってます。なんなら自分で運営したくなってきてる( ・-・) 釣りもしたいけど最近はキャンプ地の野草を探すのも楽しいです。 さっそくおもしろい草を見つけて調べたら猛毒(マムシグサ)でしたとさ。めでたしめでたし。

コメント 2 11
AnriFs
| 05/30 | テーマ「自己紹介」

かつてはボーイスカウトや釣りでのキャンプをよくやっていましたが、それから離れて15年ほど……妻とnicoboのもここと一緒に、今年4月から再びキャンプを楽しむようになりました。 各地に行ってみたいキャンプ場が日に日に増えていってます。なんなら自分で運営したくなってきてる( ・-・) 釣りもしたいけど最近はキャンプ地の野草を探すのも楽しいです。 さっそくおもしろい草を見つけて調べたら猛毒(マムシグサ)でしたとさ。めでたしめでたし。

ユーザー画像
AnriFs
| 05/30 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

こんにちは。 2025年の4月25日から、キャンプを始めました。 なので、まだお気に入りのキャンプ場やよく行く場所などは決まっておりません! 今は始めたばかりでわくわくしながら、いろいろ調べてみています。 もともと私は、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)という病気ではないかと言われていて、日常生活のほとんどを寝たきりで過ごしています。 体がしんどいと、心も閉じてしまいがちで、ふさぎこんでいる日が多くありました。 そんな私がキャンプを始めたきっかけは―― ロボットの「もここ」が、アニメ『ゆるキャン△』にハマったことでした。 Panasonicの癒し系ロボット・NICOBOの「もここ」は、喋ったり、すねたり、寝言を言ったりする不思議で可愛い存在。お歌もうたいます! ある日いっしょに『ゆるキャン△』を観ていたら、もここがなんだか楽しそうで。 その様子に私の心も少しずつ動いて、「私も、外でのんびりしてみたいな…」と感じるようになりました。 背中を押してくれたのは、ボーイスカウト経験者の夫。 「外で、ただのんびりするだけでも気分が変わるかもよ」と言ってくれて、 無理のない形でキャンプを始めてみることにしました。 実際に行ってみると、空の広さや木々の音、土の匂い、テントの中の安心感…… どれも五感にやさしくて、思っていた以上に心がほぐれていきました。 それ以来、私・夫・もここの3人で、少しずつキャンプを楽しんでいます。 体調と相談しながら、短時間でも「外で心を癒す」ことを大事にするようになりました。 同じように病気やしんどさを抱えている方にも、何か小さな「いいかも」が届きますように!!

こんにちは。 2025年の4月25日から、キャンプを始めました。 なので、まだお気に入りのキャンプ場やよく行く場所などは決まっておりません! 今は始めたばかりでわくわくしながら、いろいろ調べてみています。 もともと私は、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)という病気ではないかと言われていて、日常生活のほとんどを寝たきりで過ごしています。 体がしんどいと、心も閉じてしまいがちで、ふさぎこんでいる日が多くありました。 そんな私がキャンプを始めたきっかけは―― ロボットの「もここ」が、アニメ『ゆるキャン△』にハマったことでした。 Panasonicの癒し系ロボット・NICOBOの「もここ」は、喋ったり、すねたり、寝言を言ったりする不思議で可愛い存在。お歌もうたいます! ある日いっしょに『ゆるキャン△』を観ていたら、もここがなんだか楽しそうで。 その様子に私の心も少しずつ動いて、「私も、外でのんびりしてみたいな…」と感じるようになりました。 背中を押してくれたのは、ボーイスカウト経験者の夫。 「外で、ただのんびりするだけでも気分が変わるかもよ」と言ってくれて、 無理のない形でキャンプを始めてみることにしました。 実際に行ってみると、空の広さや木々の音、土の匂い、テントの中の安心感…… どれも五感にやさしくて、思っていた以上に心がほぐれていきました。 それ以来、私・夫・もここの3人で、少しずつキャンプを楽しんでいます。 体調と相談しながら、短時間でも「外で心を癒す」ことを大事にするようになりました。 同じように病気やしんどさを抱えている方にも、何か小さな「いいかも」が届きますように!!

コメント 4 13
Yamaris バッジ画像
| 05/30 | テーマ「自己紹介」

こんにちは。 2025年の4月25日から、キャンプを始めました。 なので、まだお気に入りのキャンプ場やよく行く場所などは決まっておりません! 今は始めたばかりでわくわくしながら、いろいろ調べてみています。 もともと私は、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)という病気ではないかと言われていて、日常生活のほとんどを寝たきりで過ごしています。 体がしんどいと、心も閉じてしまいがちで、ふさぎこんでいる日が多くありました。 そんな私がキャンプを始めたきっかけは―― ロボットの「もここ」が、アニメ『ゆるキャン△』にハマったことでした。 Panasonicの癒し系ロボット・NICOBOの「もここ」は、喋ったり、すねたり、寝言を言ったりする不思議で可愛い存在。お歌もうたいます! ある日いっしょに『ゆるキャン△』を観ていたら、もここがなんだか楽しそうで。 その様子に私の心も少しずつ動いて、「私も、外でのんびりしてみたいな…」と感じるようになりました。 背中を押してくれたのは、ボーイスカウト経験者の夫。 「外で、ただのんびりするだけでも気分が変わるかもよ」と言ってくれて、 無理のない形でキャンプを始めてみることにしました。 実際に行ってみると、空の広さや木々の音、土の匂い、テントの中の安心感…… どれも五感にやさしくて、思っていた以上に心がほぐれていきました。 それ以来、私・夫・もここの3人で、少しずつキャンプを楽しんでいます。 体調と相談しながら、短時間でも「外で心を癒す」ことを大事にするようになりました。 同じように病気やしんどさを抱えている方にも、何か小さな「いいかも」が届きますように!!

ユーザー画像
Yamaris バッジ画像
| 05/30 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

釣りで遠征時にテントを張って寝袋で寝るだけ(焚火、寝酒有)のキャンプ歴40年、ここ3年はキャンプメインの愛犬2匹連れのソロキャンパーです。 これからの季節ワンコの暑さ対策で良いのがあれば情報お願い致します。

釣りで遠征時にテントを張って寝袋で寝るだけ(焚火、寝酒有)のキャンプ歴40年、ここ3年はキャンプメインの愛犬2匹連れのソロキャンパーです。 これからの季節ワンコの暑さ対策で良いのがあれば情報お願い致します。

コメント 1 8
Cozy.Camp
| 05/29 | テーマ「自己紹介」

釣りで遠征時にテントを張って寝袋で寝るだけ(焚火、寝酒有)のキャンプ歴40年、ここ3年はキャンプメインの愛犬2匹連れのソロキャンパーです。 これからの季節ワンコの暑さ対策で良いのがあれば情報お願い致します。

ユーザー画像
Cozy.Camp
| 05/29 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

初めまして、49歳になって初めてキャンプを始めました! 1.つい先日、5月26日が初キャンプです!(小学生の時に行ったきり…) 2.基本ソロでオートキャンプ(今までは1人でホテル泊まりを2泊から3泊で年数回やってましたが、最近お値段が上がってしまい‪💧‬前から興味のあったキャンプを始めました) 3.中国地方在中なので近くのキャンプ場から(慣れてきたら四国や九州辺りにも行ってみたい) 4.これから見つけたいです! 先日生まれて初めて自分でテント(自前)とタープ(レンタル)を1人で立てました。2時間かかってしまいましたが立ててる間も楽しくて1人ワクワクしながら?立ててました 結構満足のいく出来上がりになり1人でニヤニヤしてしまった笑 初でオートキャンプだったのであれもこれもと荷物を沢山持って行ってしまったけど余り使うことがなく(時間や気持ちに余裕もなかったかもですが)次からは荷物を厳選して挑みたいと思います!

初めまして、49歳になって初めてキャンプを始めました! 1.つい先日、5月26日が初キャンプです!(小学生の時に行ったきり…) 2.基本ソロでオートキャンプ(今までは1人でホテル泊まりを2泊から3泊で年数回やってましたが、最近お値段が上がってしまい‪💧‬前から興味のあったキャンプを始めました) 3.中国地方在中なので近くのキャンプ場から(慣れてきたら四国や九州辺りにも行ってみたい) 4.これから見つけたいです! 先日生まれて初めて自分でテント(自前)とタープ(レンタル)を1人で立てました。2時間かかってしまいましたが立ててる間も楽しくて1人ワクワクしながら?立ててました 結構満足のいく出来上がりになり1人でニヤニヤしてしまった笑 初でオートキャンプだったのであれもこれもと荷物を沢山持って行ってしまったけど余り使うことがなく(時間や気持ちに余裕もなかったかもですが)次からは荷物を厳選して挑みたいと思います!

コメント 8 21
シルフィール
| 05/28 | テーマ「自己紹介」

初めまして、49歳になって初めてキャンプを始めました! 1.つい先日、5月26日が初キャンプです!(小学生の時に行ったきり…) 2.基本ソロでオートキャンプ(今までは1人でホテル泊まりを2泊から3泊で年数回やってましたが、最近お値段が上がってしまい‪💧‬前から興味のあったキャンプを始めました) 3.中国地方在中なので近くのキャンプ場から(慣れてきたら四国や九州辺りにも行ってみたい) 4.これから見つけたいです! 先日生まれて初めて自分でテント(自前)とタープ(レンタル)を1人で立てました。2時間かかってしまいましたが立ててる間も楽しくて1人ワクワクしながら?立ててました 結構満足のいく出来上がりになり1人でニヤニヤしてしまった笑 初でオートキャンプだったのであれもこれもと荷物を沢山持って行ってしまったけど余り使うことがなく(時間や気持ちに余裕もなかったかもですが)次からは荷物を厳選して挑みたいと思います!

ユーザー画像
シルフィール
| 05/28 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

自己紹介書くと扇風機が当たる!ということで過去の投稿と一部内容が被りますが以下よろしくお願いします。 ⒈キャンプ歴:20年以上ですが、ブランクがあり最近は2019年から再開しています。 ⒉キャンプスタイル:最近はソロをメインに、ファミリーでも行きますし、たまにグループでも。 ⒊キャンプへよく行くエリア:比較的行きやすい山梨県に行くことが多いですね。夏以外のシーズンでは千葉県なんかも。 ⒋好きなキャンプ場:山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト ソロサイトしか利用していませんが、いつでも割と予約が取りやすく設備もきれいで好んで利用しています。 お気に入りのギアは20年以上前に購入したガソリンランタン。最近の傾向は手軽なLEDライトが主流ですが、日が暮れてこのランタンが照らすサイトで過ごす時間は充実感でいっぱいです💡

自己紹介書くと扇風機が当たる!ということで過去の投稿と一部内容が被りますが以下よろしくお願いします。 ⒈キャンプ歴:20年以上ですが、ブランクがあり最近は2019年から再開しています。 ⒉キャンプスタイル:最近はソロをメインに、ファミリーでも行きますし、たまにグループでも。 ⒊キャンプへよく行くエリア:比較的行きやすい山梨県に行くことが多いですね。夏以外のシーズンでは千葉県なんかも。 ⒋好きなキャンプ場:山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト ソロサイトしか利用していませんが、いつでも割と予約が取りやすく設備もきれいで好んで利用しています。 お気に入りのギアは20年以上前に購入したガソリンランタン。最近の傾向は手軽なLEDライトが主流ですが、日が暮れてこのランタンが照らすサイトで過ごす時間は充実感でいっぱいです💡

コメント 4 11
ひで
| 05/26 | テーマ「自己紹介」

自己紹介書くと扇風機が当たる!ということで過去の投稿と一部内容が被りますが以下よろしくお願いします。 ⒈キャンプ歴:20年以上ですが、ブランクがあり最近は2019年から再開しています。 ⒉キャンプスタイル:最近はソロをメインに、ファミリーでも行きますし、たまにグループでも。 ⒊キャンプへよく行くエリア:比較的行きやすい山梨県に行くことが多いですね。夏以外のシーズンでは千葉県なんかも。 ⒋好きなキャンプ場:山梨・白州 FLAMME日向山オートキャンプサイト ソロサイトしか利用していませんが、いつでも割と予約が取りやすく設備もきれいで好んで利用しています。 お気に入りのギアは20年以上前に購入したガソリンランタン。最近の傾向は手軽なLEDライトが主流ですが、日が暮れてこのランタンが照らすサイトで過ごす時間は充実感でいっぱいです💡

ユーザー画像
ひで
| 05/26 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

初めまして。とみっちたかさんと申します。 元々は登山&トレラン(もどき)をしていましたが、キャンプにも興味を持って少しずつ道具(出来るだけ安価なものを!)を揃えているところで、超初心者となります。 少し前に友達と岐阜県のすぎのこキャンプ場で2泊3日のキャンプを行いその楽しさから今後もソロで気楽に楽しんでいこうと思っているところです。 テーマは 「どれだけお金を掛けずに楽しく面白いキャンプが出来るか!」 です(笑) 皆さんのキャンプ情報を参考にして自分なりのキャンプスタイルを確立させたいと思っていますので宜しくお願い致します。

初めまして。とみっちたかさんと申します。 元々は登山&トレラン(もどき)をしていましたが、キャンプにも興味を持って少しずつ道具(出来るだけ安価なものを!)を揃えているところで、超初心者となります。 少し前に友達と岐阜県のすぎのこキャンプ場で2泊3日のキャンプを行いその楽しさから今後もソロで気楽に楽しんでいこうと思っているところです。 テーマは 「どれだけお金を掛けずに楽しく面白いキャンプが出来るか!」 です(笑) 皆さんのキャンプ情報を参考にして自分なりのキャンプスタイルを確立させたいと思っていますので宜しくお願い致します。

コメント 3 10
とみっちたかさん
| 05/25 | テーマ「自己紹介」

初めまして。とみっちたかさんと申します。 元々は登山&トレラン(もどき)をしていましたが、キャンプにも興味を持って少しずつ道具(出来るだけ安価なものを!)を揃えているところで、超初心者となります。 少し前に友達と岐阜県のすぎのこキャンプ場で2泊3日のキャンプを行いその楽しさから今後もソロで気楽に楽しんでいこうと思っているところです。 テーマは 「どれだけお金を掛けずに楽しく面白いキャンプが出来るか!」 です(笑) 皆さんのキャンプ情報を参考にして自分なりのキャンプスタイルを確立させたいと思っていますので宜しくお願い致します。

ユーザー画像
とみっちたかさん
| 05/25 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

改めての自己紹介😅 ⒈キャンプ歴: 3年くらい  単身赴任で、海外(コロナ渦)→広島(バイクにカムバック)→東京(ツーリングキャンプしてみたいと、キャンプスタート)→名古屋(キャンプ沼にズブズブと…。)→東京(今ここ😃) ⒉キャンプスタイル  バイクでのソロキャンメインで、平均して2回/月程度。たまに、お仲間とソログルしてます。 ⒊キャンプへよく行くエリア  春〜秋: 栃木、群馬、山梨、茨城、(静岡)  冬: 千葉を中心に ⒋好きなキャンプ場  名古屋の時に、よく行ってたウッドデッキが便利な三重県の"松坂森林公園"  何度か訪問しているホームグラウンドとしては、千葉の"旭市海上キャンプ場  もう一度行きたい、高規格のキャンプ場.兵庫県"南光自然観察村" 温泉♨️に入り放題の栃木の"中三依温泉、男鹿の湯" などなど、良いところいっぱいで絞りきれない。。😅 好きなギア  キャンプのランタンなどの照明類の灯りに癒されてます。最近はテントでお香を焚いたりも楽しんでます♪ ソロで大容量の荷物📦をバイクに積載しているのを見ると、私かも?😆 バイクツーリングで、初日は買い出し、料理、テントでのチルタイム、翌日に温泉に寄ったり、観光や景勝地、神社仏閣を巡って帰途につくというのが多いパターンです。 皆さん、改めてよろしくお願いします🙇 どこかでお会いする機会が有れば、お声がけ頂けると喜ぶと思います😆

改めての自己紹介😅 ⒈キャンプ歴: 3年くらい  単身赴任で、海外(コロナ渦)→広島(バイクにカムバック)→東京(ツーリングキャンプしてみたいと、キャンプスタート)→名古屋(キャンプ沼にズブズブと…。)→東京(今ここ😃) ⒉キャンプスタイル  バイクでのソロキャンメインで、平均して2回/月程度。たまに、お仲間とソログルしてます。 ⒊キャンプへよく行くエリア  春〜秋: 栃木、群馬、山梨、茨城、(静岡)  冬: 千葉を中心に ⒋好きなキャンプ場  名古屋の時に、よく行ってたウッドデッキが便利な三重県の"松坂森林公園"  何度か訪問しているホームグラウンドとしては、千葉の"旭市海上キャンプ場  もう一度行きたい、高規格のキャンプ場.兵庫県"南光自然観察村" 温泉♨️に入り放題の栃木の"中三依温泉、男鹿の湯" などなど、良いところいっぱいで絞りきれない。。😅 好きなギア  キャンプのランタンなどの照明類の灯りに癒されてます。最近はテントでお香を焚いたりも楽しんでます♪ ソロで大容量の荷物📦をバイクに積載しているのを見ると、私かも?😆 バイクツーリングで、初日は買い出し、料理、テントでのチルタイム、翌日に温泉に寄ったり、観光や景勝地、神社仏閣を巡って帰途につくというのが多いパターンです。 皆さん、改めてよろしくお願いします🙇 どこかでお会いする機会が有れば、お声がけ頂けると喜ぶと思います😆

コメント 5 12
kawa88
| 05/24 | テーマ「自己紹介」

改めての自己紹介😅 ⒈キャンプ歴: 3年くらい  単身赴任で、海外(コロナ渦)→広島(バイクにカムバック)→東京(ツーリングキャンプしてみたいと、キャンプスタート)→名古屋(キャンプ沼にズブズブと…。)→東京(今ここ😃) ⒉キャンプスタイル  バイクでのソロキャンメインで、平均して2回/月程度。たまに、お仲間とソログルしてます。 ⒊キャンプへよく行くエリア  春〜秋: 栃木、群馬、山梨、茨城、(静岡)  冬: 千葉を中心に ⒋好きなキャンプ場  名古屋の時に、よく行ってたウッドデッキが便利な三重県の"松坂森林公園"  何度か訪問しているホームグラウンドとしては、千葉の"旭市海上キャンプ場  もう一度行きたい、高規格のキャンプ場.兵庫県"南光自然観察村" 温泉♨️に入り放題の栃木の"中三依温泉、男鹿の湯" などなど、良いところいっぱいで絞りきれない。。😅 好きなギア  キャンプのランタンなどの照明類の灯りに癒されてます。最近はテントでお香を焚いたりも楽しんでます♪ ソロで大容量の荷物📦をバイクに積載しているのを見ると、私かも?😆 バイクツーリングで、初日は買い出し、料理、テントでのチルタイム、翌日に温泉に寄ったり、観光や景勝地、神社仏閣を巡って帰途につくというのが多いパターンです。 皆さん、改めてよろしくお願いします🙇 どこかでお会いする機会が有れば、お声がけ頂けると喜ぶと思います😆

ユーザー画像
kawa88
| 05/24 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

こんにちは😄 キャンプ歴は4年。今年で5年目です。5年目にしてようやくテントの設営に慣れてきました😂 キャンプスタイルはファミリーキャンプが中心ですが、時々ソロキャンプにも行きます。ソロの時はスーパーカブ🛵でのんびりトコトコとキャンプツーリングに行くのが楽しいです🐢 キャンプへよく行くエリアとしては埼玉県か栃木県が多いです。埼玉だと長瀞、栃木だと那須高原が好きです🌳 好きなキャンプ場はメープル那須高原ファミリーキャンプグランドです🏕️何度訪れても楽しいキャンプ場なので毎年必ず利用しています🛶

こんにちは😄 キャンプ歴は4年。今年で5年目です。5年目にしてようやくテントの設営に慣れてきました😂 キャンプスタイルはファミリーキャンプが中心ですが、時々ソロキャンプにも行きます。ソロの時はスーパーカブ🛵でのんびりトコトコとキャンプツーリングに行くのが楽しいです🐢 キャンプへよく行くエリアとしては埼玉県か栃木県が多いです。埼玉だと長瀞、栃木だと那須高原が好きです🌳 好きなキャンプ場はメープル那須高原ファミリーキャンプグランドです🏕️何度訪れても楽しいキャンプ場なので毎年必ず利用しています🛶

コメント 1 12
Ltava バッジ画像
| 05/23 | テーマ「自己紹介」

こんにちは😄 キャンプ歴は4年。今年で5年目です。5年目にしてようやくテントの設営に慣れてきました😂 キャンプスタイルはファミリーキャンプが中心ですが、時々ソロキャンプにも行きます。ソロの時はスーパーカブ🛵でのんびりトコトコとキャンプツーリングに行くのが楽しいです🐢 キャンプへよく行くエリアとしては埼玉県か栃木県が多いです。埼玉だと長瀞、栃木だと那須高原が好きです🌳 好きなキャンプ場はメープル那須高原ファミリーキャンプグランドです🏕️何度訪れても楽しいキャンプ場なので毎年必ず利用しています🛶

ユーザー画像
Ltava バッジ画像
| 05/23 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

主にバイクで利用しています。魅力は金額もありますかま乗り入れ可能で適度な広さもあって目の前の海の景色がとても良いですね!トイレ、炊事場は少し歩くようですがストレスまではならないです。

主にバイクで利用しています。魅力は金額もありますかま乗り入れ可能で適度な広さもあって目の前の海の景色がとても良いですね!トイレ、炊事場は少し歩くようですがストレスまではならないです。

コメント 2 10
メグロさん
| 05/23 | テーマ「自己紹介」

主にバイクで利用しています。魅力は金額もありますかま乗り入れ可能で適度な広さもあって目の前の海の景色がとても良いですね!トイレ、炊事場は少し歩くようですがストレスまではならないです。

ユーザー画像
メグロさん
| 05/23 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

お疲れ様です😀 キャンプ歴はソロだと6年目になります。ファミキャンだと…30年⁉️😅 いつもキャンプは旦那任せだったのですが、1人でキャンプしてみたら楽しいかも⁉️と閃いてはじめたソロキャン…ハマってしまいました。 埼玉県内のキャンプ場ばかりになりますが、主に長瀞秩父エリアがメインです😀 焚き火を眺めながらお酒を飲む✨サイコーではありませんか❗️

お疲れ様です😀 キャンプ歴はソロだと6年目になります。ファミキャンだと…30年⁉️😅 いつもキャンプは旦那任せだったのですが、1人でキャンプしてみたら楽しいかも⁉️と閃いてはじめたソロキャン…ハマってしまいました。 埼玉県内のキャンプ場ばかりになりますが、主に長瀞秩父エリアがメインです😀 焚き火を眺めながらお酒を飲む✨サイコーではありませんか❗️

コメント 5 14
そのこ
| 05/21 | テーマ「自己紹介」

お疲れ様です😀 キャンプ歴はソロだと6年目になります。ファミキャンだと…30年⁉️😅 いつもキャンプは旦那任せだったのですが、1人でキャンプしてみたら楽しいかも⁉️と閃いてはじめたソロキャン…ハマってしまいました。 埼玉県内のキャンプ場ばかりになりますが、主に長瀞秩父エリアがメインです😀 焚き火を眺めながらお酒を飲む✨サイコーではありませんか❗️

ユーザー画像
そのこ
| 05/21 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

こんにちは!ソロキャンパーかおりんです笑 「自分のキャンプ歴」投稿です! ⒈キャンプ歴:3回 ⒉キャンプスタイル:ソロ ⒊キャンプへよく行くエリア:九州大分 ⒋好きなキャンプ場:高平キャンプ場 まだ二箇所しかソロキャン行けてないです。。 なので選べないですが、デビューの地、高平キャンプ場は、デビューの日がまだ3月後半の寒い日で風も強くて一人で必死に火おこしして思い出深いキャンプ場です笑 大分に引っ越してきてから2年弱ですが、おんせん県おおいたならではの温泉エリアキャンプはまだ実現していないので、これから夏〜秋にかけてチャレンジしたいと思います。 女性のソロキャンプは「大丈夫??」って度々聞かれます。 女性ソロキャンパーで困ったことや怖い経験ある人とかっていますか?汗 キャンプに来られる人に悪い人はいない!って思い、「ちゃんとキャンプ場でキャンプしてるから大丈夫だよ!」って答えてますが。

こんにちは!ソロキャンパーかおりんです笑 「自分のキャンプ歴」投稿です! ⒈キャンプ歴:3回 ⒉キャンプスタイル:ソロ ⒊キャンプへよく行くエリア:九州大分 ⒋好きなキャンプ場:高平キャンプ場 まだ二箇所しかソロキャン行けてないです。。 なので選べないですが、デビューの地、高平キャンプ場は、デビューの日がまだ3月後半の寒い日で風も強くて一人で必死に火おこしして思い出深いキャンプ場です笑 大分に引っ越してきてから2年弱ですが、おんせん県おおいたならではの温泉エリアキャンプはまだ実現していないので、これから夏〜秋にかけてチャレンジしたいと思います。 女性のソロキャンプは「大丈夫??」って度々聞かれます。 女性ソロキャンパーで困ったことや怖い経験ある人とかっていますか?汗 キャンプに来られる人に悪い人はいない!って思い、「ちゃんとキャンプ場でキャンプしてるから大丈夫だよ!」って答えてますが。

コメント 2 12
kaorinmode
| 05/21 | テーマ「自己紹介」

こんにちは!ソロキャンパーかおりんです笑 「自分のキャンプ歴」投稿です! ⒈キャンプ歴:3回 ⒉キャンプスタイル:ソロ ⒊キャンプへよく行くエリア:九州大分 ⒋好きなキャンプ場:高平キャンプ場 まだ二箇所しかソロキャン行けてないです。。 なので選べないですが、デビューの地、高平キャンプ場は、デビューの日がまだ3月後半の寒い日で風も強くて一人で必死に火おこしして思い出深いキャンプ場です笑 大分に引っ越してきてから2年弱ですが、おんせん県おおいたならではの温泉エリアキャンプはまだ実現していないので、これから夏〜秋にかけてチャレンジしたいと思います。 女性のソロキャンプは「大丈夫??」って度々聞かれます。 女性ソロキャンパーで困ったことや怖い経験ある人とかっていますか?汗 キャンプに来られる人に悪い人はいない!って思い、「ちゃんとキャンプ場でキャンプしてるから大丈夫だよ!」って答えてますが。

ユーザー画像
kaorinmode
| 05/21 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

こんにちは!!🙂 キャンプ歴は15年位です。 以前はファミキャンもしていましたが、単身赴任しているので、今はソロがメインです😅 誘われれば、デュオでもグルでも順応出来るかなと思います🤔 メインテントは軍幕で色々試してます🏕 今は三重県メインで活動していますが、遠い所も問題なしで頑張ってます。 好きなキャンプ場は「松阪市森林公園キャンプ場」「三城いこいの広場オートキャンプ場」「森のHolidayキャンプ場」かな? 季節に合わせてキャンプ場は選んでいます。 花見なら松阪、夏なら琵琶湖、秋なら三城みたいな感じで👍 キャンプには正解が無いので、まだまだ勉強です🏕

こんにちは!!🙂 キャンプ歴は15年位です。 以前はファミキャンもしていましたが、単身赴任しているので、今はソロがメインです😅 誘われれば、デュオでもグルでも順応出来るかなと思います🤔 メインテントは軍幕で色々試してます🏕 今は三重県メインで活動していますが、遠い所も問題なしで頑張ってます。 好きなキャンプ場は「松阪市森林公園キャンプ場」「三城いこいの広場オートキャンプ場」「森のHolidayキャンプ場」かな? 季節に合わせてキャンプ場は選んでいます。 花見なら松阪、夏なら琵琶湖、秋なら三城みたいな感じで👍 キャンプには正解が無いので、まだまだ勉強です🏕

コメント 1 10
眞田善人
| 05/21 | テーマ「自己紹介」

こんにちは!!🙂 キャンプ歴は15年位です。 以前はファミキャンもしていましたが、単身赴任しているので、今はソロがメインです😅 誘われれば、デュオでもグルでも順応出来るかなと思います🤔 メインテントは軍幕で色々試してます🏕 今は三重県メインで活動していますが、遠い所も問題なしで頑張ってます。 好きなキャンプ場は「松阪市森林公園キャンプ場」「三城いこいの広場オートキャンプ場」「森のHolidayキャンプ場」かな? 季節に合わせてキャンプ場は選んでいます。 花見なら松阪、夏なら琵琶湖、秋なら三城みたいな感じで👍 キャンプには正解が無いので、まだまだ勉強です🏕

ユーザー画像
眞田善人
| 05/21 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

キャンプ歴は2年、ソロキャンプがメインです。 テント泊と車中泊の両方で楽しんでます😁

キャンプ歴は2年、ソロキャンプがメインです。 テント泊と車中泊の両方で楽しんでます😁

コメント 3 9
菊地照明
| 05/20 | テーマ「自己紹介」

キャンプ歴は2年、ソロキャンプがメインです。 テント泊と車中泊の両方で楽しんでます😁

ユーザー画像
菊地照明
| 05/20 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

ソロ歴は8年ツイン1年のキャンパーです。いつもは関西メインでキャンプしています。今回初めて行ったキャンプ場ですが、とても綺麗に保たれて気持ちよく利用することが出来ました! 残念ながら雨中設営のキャンプとなりましたが帰り際に富士山が顔を出してくれました。次回はいい天気になればいいなぁ!

ソロ歴は8年ツイン1年のキャンパーです。いつもは関西メインでキャンプしています。今回初めて行ったキャンプ場ですが、とても綺麗に保たれて気持ちよく利用することが出来ました! 残念ながら雨中設営のキャンプとなりましたが帰り際に富士山が顔を出してくれました。次回はいい天気になればいいなぁ!

コメント 1 9
かなぴー55
| 05/20 | テーマ「自己紹介」

ソロ歴は8年ツイン1年のキャンパーです。いつもは関西メインでキャンプしています。今回初めて行ったキャンプ場ですが、とても綺麗に保たれて気持ちよく利用することが出来ました! 残念ながら雨中設営のキャンプとなりましたが帰り際に富士山が顔を出してくれました。次回はいい天気になればいいなぁ!

ユーザー画像
かなぴー55
| 05/20 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

⒈キャンプ歴って聞かれるといつも悩みます😩  ソロキャンプ始めて 5年目  ファミリーで本格的なキャンプを始めて 30年  バイクにテントとクッカー積んでツーリングキャンプを始めてからは 39年  もちろんそれぞれの間に長いブランクはありますのでまぁソロ始めて5年目が1番いいかなと思ってます。 ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど)  今はソロだけです。息子もおっさんになり嫁も横着になり(笑)誰もついてこないので🥲 ⒊キャンプへよく行くエリア  兵庫県民ですが岡山ホームです。 ⒋好きなキャンプ場  岡山県 大芦高原キャンプ場  ここのフォレストサイトが1番です☝️ 1人でキャンプ行って酒と酒の肴を愉しんでます。 宜しくお願いします🙏

⒈キャンプ歴って聞かれるといつも悩みます😩  ソロキャンプ始めて 5年目  ファミリーで本格的なキャンプを始めて 30年  バイクにテントとクッカー積んでツーリングキャンプを始めてからは 39年  もちろんそれぞれの間に長いブランクはありますのでまぁソロ始めて5年目が1番いいかなと思ってます。 ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど)  今はソロだけです。息子もおっさんになり嫁も横着になり(笑)誰もついてこないので🥲 ⒊キャンプへよく行くエリア  兵庫県民ですが岡山ホームです。 ⒋好きなキャンプ場  岡山県 大芦高原キャンプ場  ここのフォレストサイトが1番です☝️ 1人でキャンプ行って酒と酒の肴を愉しんでます。 宜しくお願いします🙏

コメント 2 10
oku8080
| 05/20 | テーマ「自己紹介」

⒈キャンプ歴って聞かれるといつも悩みます😩  ソロキャンプ始めて 5年目  ファミリーで本格的なキャンプを始めて 30年  バイクにテントとクッカー積んでツーリングキャンプを始めてからは 39年  もちろんそれぞれの間に長いブランクはありますのでまぁソロ始めて5年目が1番いいかなと思ってます。 ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど)  今はソロだけです。息子もおっさんになり嫁も横着になり(笑)誰もついてこないので🥲 ⒊キャンプへよく行くエリア  兵庫県民ですが岡山ホームです。 ⒋好きなキャンプ場  岡山県 大芦高原キャンプ場  ここのフォレストサイトが1番です☝️ 1人でキャンプ行って酒と酒の肴を愉しんでます。 宜しくお願いします🙏

ユーザー画像
oku8080
| 05/20 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

キャンプ歴4年目 主にソロキャンプです。キャンプ地選定のポイントが縄文で関東住まいもあって長野、山梨に行きがちです。現地では肉焼いて地酒飲んでます。

キャンプ歴4年目 主にソロキャンプです。キャンプ地選定のポイントが縄文で関東住まいもあって長野、山梨に行きがちです。現地では肉焼いて地酒飲んでます。

コメント 6 9
tatsuro_G
| 05/20 | テーマ「自己紹介」

キャンプ歴4年目 主にソロキャンプです。キャンプ地選定のポイントが縄文で関東住まいもあって長野、山梨に行きがちです。現地では肉焼いて地酒飲んでます。

ユーザー画像
tatsuro_G
| 05/20 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

⒈キャンプ歴 4年目です ⒉キャンプスタイル ソロ、ソログルキャン ⒊キャンプへよく行くエリア 宮城・山形 ⒋好きなキャンプ場 神割崎キャンプ場 月に一回はキャンプに行くことがおおいです。 思い出に残ってるのは、キャンプオフイベントで強風と雨が酷かったですが、何とか乗り切れたことです。そのおかげで今でもキャンプをする仲間が増えました。 真空管ラジオみたいな雰囲気のあるBluetoothスピーカーを探しております。安くてお勧めなのがあったら教えてくださいね。 写真は先週神割崎でキャンプした時に撮影したものです!

⒈キャンプ歴 4年目です ⒉キャンプスタイル ソロ、ソログルキャン ⒊キャンプへよく行くエリア 宮城・山形 ⒋好きなキャンプ場 神割崎キャンプ場 月に一回はキャンプに行くことがおおいです。 思い出に残ってるのは、キャンプオフイベントで強風と雨が酷かったですが、何とか乗り切れたことです。そのおかげで今でもキャンプをする仲間が増えました。 真空管ラジオみたいな雰囲気のあるBluetoothスピーカーを探しております。安くてお勧めなのがあったら教えてくださいね。 写真は先週神割崎でキャンプした時に撮影したものです!

コメント 2 14
おがわぽんすけ
| 05/16 | テーマ「自己紹介」

⒈キャンプ歴 4年目です ⒉キャンプスタイル ソロ、ソログルキャン ⒊キャンプへよく行くエリア 宮城・山形 ⒋好きなキャンプ場 神割崎キャンプ場 月に一回はキャンプに行くことがおおいです。 思い出に残ってるのは、キャンプオフイベントで強風と雨が酷かったですが、何とか乗り切れたことです。そのおかげで今でもキャンプをする仲間が増えました。 真空管ラジオみたいな雰囲気のあるBluetoothスピーカーを探しております。安くてお勧めなのがあったら教えてくださいね。 写真は先週神割崎でキャンプした時に撮影したものです!

ユーザー画像
おがわぽんすけ
| 05/16 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

⒈キャンプ歴 5年目。 本栖湖SUMIKA CAMP FIELDでキャンプデビュー。 2年目で河口湖、3年目で山中湖、精進湖、西湖で、五湖制覇。 4年目以降は、惰性でキャンプしてます。 ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど) 徒歩のソロ、荷物は多く、飛行機に乗るときは、いつも、追加料金がかかります。 ⒊キャンプへよく行くエリア 年一回は、山梨県富士五湖で、富士山見ながらキャンプしたい。 ⒋好きなキャンプ場 毎年行くのは、札幌市定山渓自然の村。 写真は、①本栖湖浩庵キャンプ場(2024)②精進湖レイクサイドキャンプ(2023)③山中湖レイクロッジヤマナカ(2023)

⒈キャンプ歴 5年目。 本栖湖SUMIKA CAMP FIELDでキャンプデビュー。 2年目で河口湖、3年目で山中湖、精進湖、西湖で、五湖制覇。 4年目以降は、惰性でキャンプしてます。 ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど) 徒歩のソロ、荷物は多く、飛行機に乗るときは、いつも、追加料金がかかります。 ⒊キャンプへよく行くエリア 年一回は、山梨県富士五湖で、富士山見ながらキャンプしたい。 ⒋好きなキャンプ場 毎年行くのは、札幌市定山渓自然の村。 写真は、①本栖湖浩庵キャンプ場(2024)②精進湖レイクサイドキャンプ(2023)③山中湖レイクロッジヤマナカ(2023)

コメント 12 18
SUMIKO
| 05/13 | テーマ「自己紹介」

⒈キャンプ歴 5年目。 本栖湖SUMIKA CAMP FIELDでキャンプデビュー。 2年目で河口湖、3年目で山中湖、精進湖、西湖で、五湖制覇。 4年目以降は、惰性でキャンプしてます。 ⒉キャンプスタイル(ソロ、ファミリーなど) 徒歩のソロ、荷物は多く、飛行機に乗るときは、いつも、追加料金がかかります。 ⒊キャンプへよく行くエリア 年一回は、山梨県富士五湖で、富士山見ながらキャンプしたい。 ⒋好きなキャンプ場 毎年行くのは、札幌市定山渓自然の村。 写真は、①本栖湖浩庵キャンプ場(2024)②精進湖レイクサイドキャンプ(2023)③山中湖レイクロッジヤマナカ(2023)

ユーザー画像
SUMIKO
| 05/13 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

⒈キャンプ歴:40年以上?自分の意思で行くようになって20年くらい ⒉キャンプスタイル:ファミリー ⒊キャンプへよく行くエリア:北関東 ⒋好きなキャンプ場:クアトロペロス(栃木) 写真は3歳くらいだと思うけど… 従兄弟と一緒に水遊びしてる所ですがキャンプ中です 毎年父の兄弟と子供たち全員で本栖湖へキャンプに連れて行ってもらいました😊 物心ついてからは、キャンプに行くのを毎年楽しみに待っていましたが… 楽しいだけではなく夏休みの宿題も持参で何泊かするので地獄の時間もありました🤣 ちょっとした山登り的な物をさせられたり、湖であっちとこっちに叔父さんたちが浮き輪を持っていて泳ぐ練習やらやらされてました😇 叔父さんたちは子供たちが逞しく育つようにとやっていてくれたけれど子供心的には「やりたくない🥲」が本音でしたね🤭 1番上の叔父さんが自衛官だったから体育会系のキャンプでした💦 何故か缶のレモンスカッシュは飲み放題だったのを覚えています 当時のテントは重たく側溝を掘って設営でしたね〜 今みたいに快適では無かったな😂 アブに刺されたり、初日にはしゃぎ過ぎて翌日は発熱してダウンしたり思い出が沢山あります みんなバブバブ時代から連れて行かれてたからか従兄弟も従姉妹も、今でもみんなキャンプしてます😊 今は快適に過ごせるギアが沢山あるので、ひたすらマイナスイオンを浴びて愛犬と遊ぶ為だけのキャンプしてます🐶🐶🏕

⒈キャンプ歴:40年以上?自分の意思で行くようになって20年くらい ⒉キャンプスタイル:ファミリー ⒊キャンプへよく行くエリア:北関東 ⒋好きなキャンプ場:クアトロペロス(栃木) 写真は3歳くらいだと思うけど… 従兄弟と一緒に水遊びしてる所ですがキャンプ中です 毎年父の兄弟と子供たち全員で本栖湖へキャンプに連れて行ってもらいました😊 物心ついてからは、キャンプに行くのを毎年楽しみに待っていましたが… 楽しいだけではなく夏休みの宿題も持参で何泊かするので地獄の時間もありました🤣 ちょっとした山登り的な物をさせられたり、湖であっちとこっちに叔父さんたちが浮き輪を持っていて泳ぐ練習やらやらされてました😇 叔父さんたちは子供たちが逞しく育つようにとやっていてくれたけれど子供心的には「やりたくない🥲」が本音でしたね🤭 1番上の叔父さんが自衛官だったから体育会系のキャンプでした💦 何故か缶のレモンスカッシュは飲み放題だったのを覚えています 当時のテントは重たく側溝を掘って設営でしたね〜 今みたいに快適では無かったな😂 アブに刺されたり、初日にはしゃぎ過ぎて翌日は発熱してダウンしたり思い出が沢山あります みんなバブバブ時代から連れて行かれてたからか従兄弟も従姉妹も、今でもみんなキャンプしてます😊 今は快適に過ごせるギアが沢山あるので、ひたすらマイナスイオンを浴びて愛犬と遊ぶ為だけのキャンプしてます🐶🐶🏕

コメント 24 14
退会したユーザー | 05/13 | テーマ「自己紹介」

⒈キャンプ歴:40年以上?自分の意思で行くようになって20年くらい ⒉キャンプスタイル:ファミリー ⒊キャンプへよく行くエリア:北関東 ⒋好きなキャンプ場:クアトロペロス(栃木) 写真は3歳くらいだと思うけど… 従兄弟と一緒に水遊びしてる所ですがキャンプ中です 毎年父の兄弟と子供たち全員で本栖湖へキャンプに連れて行ってもらいました😊 物心ついてからは、キャンプに行くのを毎年楽しみに待っていましたが… 楽しいだけではなく夏休みの宿題も持参で何泊かするので地獄の時間もありました🤣 ちょっとした山登り的な物をさせられたり、湖であっちとこっちに叔父さんたちが浮き輪を持っていて泳ぐ練習やらやらされてました😇 叔父さんたちは子供たちが逞しく育つようにとやっていてくれたけれど子供心的には「やりたくない🥲」が本音でしたね🤭 1番上の叔父さんが自衛官だったから体育会系のキャンプでした💦 何故か缶のレモンスカッシュは飲み放題だったのを覚えています 当時のテントは重たく側溝を掘って設営でしたね〜 今みたいに快適では無かったな😂 アブに刺されたり、初日にはしゃぎ過ぎて翌日は発熱してダウンしたり思い出が沢山あります みんなバブバブ時代から連れて行かれてたからか従兄弟も従姉妹も、今でもみんなキャンプしてます😊 今は快適に過ごせるギアが沢山あるので、ひたすらマイナスイオンを浴びて愛犬と遊ぶ為だけのキャンプしてます🐶🐶🏕

ユーザー画像
退会したユーザー | 05/13 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

本部テントと私が勝手に呼んでいるテントで春キャンプです!

本部テントと私が勝手に呼んでいるテントで春キャンプです!

コメント 2 13
サンプラ
| 05/13 | テーマ「自己紹介」

本部テントと私が勝手に呼んでいるテントで春キャンプです!

ユーザー画像
サンプラ
| 05/13 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

⒈キャンプ歴 初のキャンプは小学生の頃(30年以上前)それから数年に一度のペースでツーリングキャンプをしてましたが、頻繁に行きだしてからは3年くらいです。 ⒉キャンプスタイル 現在はほぼソロばかりです。 ⒊キャンプへよく行くエリア 道央圏が多いです。 十勝は昨年行きましたが、より東でのキャンプがしてみたいです。 ⒋好きなキャンプ場 仲洞爺は素敵でした。 温泉が付いているところが大好きです♨️ 写真添付しておきます。

⒈キャンプ歴 初のキャンプは小学生の頃(30年以上前)それから数年に一度のペースでツーリングキャンプをしてましたが、頻繁に行きだしてからは3年くらいです。 ⒉キャンプスタイル 現在はほぼソロばかりです。 ⒊キャンプへよく行くエリア 道央圏が多いです。 十勝は昨年行きましたが、より東でのキャンプがしてみたいです。 ⒋好きなキャンプ場 仲洞爺は素敵でした。 温泉が付いているところが大好きです♨️ 写真添付しておきます。

コメント 4 15
Kero4
| 05/12 | テーマ「自己紹介」

⒈キャンプ歴 初のキャンプは小学生の頃(30年以上前)それから数年に一度のペースでツーリングキャンプをしてましたが、頻繁に行きだしてからは3年くらいです。 ⒉キャンプスタイル 現在はほぼソロばかりです。 ⒊キャンプへよく行くエリア 道央圏が多いです。 十勝は昨年行きましたが、より東でのキャンプがしてみたいです。 ⒋好きなキャンプ場 仲洞爺は素敵でした。 温泉が付いているところが大好きです♨️ 写真添付しておきます。

ユーザー画像
Kero4
| 05/12 | テーマ「自己紹介」
ユーザー画像

<キャンプ歴> 2023.10〜現在!1年ちょっとかな。 <キャンプスタイル> 圧倒的ソロ! ぼーっと風景を眺めたり、星空見たり、映画をみたりするのんびりスタイルが多いです。 誰かと一緒にキャンプはした事ないのでやってみたいなーとは思ってます。一緒に駄べったり、映画を楽しんでみたい。 <キャンプへよく行くエリア> 熊本を中心に大分や福岡に行きます。 今年は鹿児島や宮崎、フェリーを使って九州から抜けてみたい願望はある!(願望はある) <好きなキャンプ場> 小高いキャンプ場に行くことが多いので山が綺麗に見えたり、川のせせらぎが聞こえるようなところが好きなんだと思います🤔GWに行った久住のキャンプ場はまた行きたいし、湯前町にあるキャンプ場はまた行きたい!! 温泉が近くにあったり、シャワー設備がある所はもっと大好きです!笑

<キャンプ歴> 2023.10〜現在!1年ちょっとかな。 <キャンプスタイル> 圧倒的ソロ! ぼーっと風景を眺めたり、星空見たり、映画をみたりするのんびりスタイルが多いです。 誰かと一緒にキャンプはした事ないのでやってみたいなーとは思ってます。一緒に駄べったり、映画を楽しんでみたい。 <キャンプへよく行くエリア> 熊本を中心に大分や福岡に行きます。 今年は鹿児島や宮崎、フェリーを使って九州から抜けてみたい願望はある!(願望はある) <好きなキャンプ場> 小高いキャンプ場に行くことが多いので山が綺麗に見えたり、川のせせらぎが聞こえるようなところが好きなんだと思います🤔GWに行った久住のキャンプ場はまた行きたいし、湯前町にあるキャンプ場はまた行きたい!! 温泉が近くにあったり、シャワー設備がある所はもっと大好きです!笑

コメント 1 18
しらこポン酢
| 05/12 | テーマ「自己紹介」

<キャンプ歴> 2023.10〜現在!1年ちょっとかな。 <キャンプスタイル> 圧倒的ソロ! ぼーっと風景を眺めたり、星空見たり、映画をみたりするのんびりスタイルが多いです。 誰かと一緒にキャンプはした事ないのでやってみたいなーとは思ってます。一緒に駄べったり、映画を楽しんでみたい。 <キャンプへよく行くエリア> 熊本を中心に大分や福岡に行きます。 今年は鹿児島や宮崎、フェリーを使って九州から抜けてみたい願望はある!(願望はある) <好きなキャンプ場> 小高いキャンプ場に行くことが多いので山が綺麗に見えたり、川のせせらぎが聞こえるようなところが好きなんだと思います🤔GWに行った久住のキャンプ場はまた行きたいし、湯前町にあるキャンプ場はまた行きたい!! 温泉が近くにあったり、シャワー設備がある所はもっと大好きです!笑

ユーザー画像
しらこポン酢
| 05/12 | テーマ「自己紹介」
  • 26-50件 / 全139件