つぶやき投稿イベント「私のキャンプ場選びのポイント」

メニュー画像

つぶやき投稿イベント「キャンプ場選びのポイント」は終了しました。

ご投稿ありがとうございました。

ロケーションや施設の充実度、プランのバリエーションなど、キャンパーによってさまざまな視点の投稿がありました。

ほかの方の投稿をチェックして、「なるほどそんな視点があったか!」とキャンプ場選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?

【応募期間】

 2025年7月16日(水)〜8月15日(金)

【投稿方法】

 キャンプ場選びのポイントを一言

 ポイントの補足説明を記載

 例:「フリーサイトを選びがちです。
    節度は守りつつ、自由なサイト使いができるのが嬉しい」etc.

 投稿

【 特典 】

#なっぷNOWポイント:100ポイント

 ※1名様1投稿目に限り、100ポイント付与
 ※投稿は複数回していただいて構いません
 ※投稿に対する通常のNOWポイントは2投稿以降も付与されます

※イベントへのご参加は、なっぷIDでのログインが必要です(なっぷ会員登録がお済みでない方は、下記より会員登録をお願いします)

 【なっぷIDでのログインページへ】

 【会員登録ページへ】

カテゴリを選ぶ
全て キャンプ場
全てのカテゴリ 40件
ユーザー画像 バッジ画像

やっぱり湖畔か林間、つまりはロケーションかなぁ。次点で自宅からの距離。3時間はかかりすぎなイメージ。 あくまで自分が最も楽しむってことを考えると、ロケーションが一番大事ですね。

やっぱり湖畔か林間、つまりはロケーションかなぁ。次点で自宅からの距離。3時間はかかりすぎなイメージ。 あくまで自分が最も楽しむってことを考えると、ロケーションが一番大事ですね。

コメント 0 12
ganbaaa
| 07/17 | キャンプ場

やっぱり湖畔か林間、つまりはロケーションかなぁ。次点で自宅からの距離。3時間はかかりすぎなイメージ。 あくまで自分が最も楽しむってことを考えると、ロケーションが一番大事ですね。

ユーザー画像 バッジ画像
ganbaaa
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

①キャンプ場選びのポイント 清潔さと、しつこくないスタッフの気配り。ゴミの完璧分別。シャワー、トイレに関して清掃が行き届いて居ること。セキュリティが万全なこと。環境配慮型洗剤が整えられて居ること。冬季はAC 付きが必須。 ②ポイントの補足説明を記載 最近の自然界の動向として、野猿や熊の出没が懸念される状況が諸キャンプ場にも有るので、野生との接触面で安全性を確保して欲しいです。サイトは区画、フリー共にオーケーです。ただ、ゆとりの有るサイト設営が可能なキャンプ場を求めます。後は手持ちぶさたも困るので、適当なアクティビティが欲しいです。 ③投稿 少し遠い?ですが、公営できちんとしたキャンプ場です。また公営に有りがちな固い感じも有りません。日本一の清流の名を受けた事のある銚子川畔や林間、そしてコテージも選べます。川の下流側数百mに高速道路が通って居ますが、走行音は気になりません。キャンプ場上流直ぐに頭首工が有って、その上流は湖面のような場所なので、ウオーター系もアクティビティが楽しめます。また事務所には紀州の木材を使った木工品のキット等も販売されて居ます。

①キャンプ場選びのポイント 清潔さと、しつこくないスタッフの気配り。ゴミの完璧分別。シャワー、トイレに関して清掃が行き届いて居ること。セキュリティが万全なこと。環境配慮型洗剤が整えられて居ること。冬季はAC 付きが必須。 ②ポイントの補足説明を記載 最近の自然界の動向として、野猿や熊の出没が懸念される状況が諸キャンプ場にも有るので、野生との接触面で安全性を確保して欲しいです。サイトは区画、フリー共にオーケーです。ただ、ゆとりの有るサイト設営が可能なキャンプ場を求めます。後は手持ちぶさたも困るので、適当なアクティビティが欲しいです。 ③投稿 少し遠い?ですが、公営できちんとしたキャンプ場です。また公営に有りがちな固い感じも有りません。日本一の清流の名を受けた事のある銚子川畔や林間、そしてコテージも選べます。川の下流側数百mに高速道路が通って居ますが、走行音は気になりません。キャンプ場上流直ぐに頭首工が有って、その上流は湖面のような場所なので、ウオーター系もアクティビティが楽しめます。また事務所には紀州の木材を使った木工品のキット等も販売されて居ます。

コメント 0 12
ゲンゴロウス
| 08/03 | キャンプ場

①キャンプ場選びのポイント 清潔さと、しつこくないスタッフの気配り。ゴミの完璧分別。シャワー、トイレに関して清掃が行き届いて居ること。セキュリティが万全なこと。環境配慮型洗剤が整えられて居ること。冬季はAC 付きが必須。 ②ポイントの補足説明を記載 最近の自然界の動向として、野猿や熊の出没が懸念される状況が諸キャンプ場にも有るので、野生との接触面で安全性を確保して欲しいです。サイトは区画、フリー共にオーケーです。ただ、ゆとりの有るサイト設営が可能なキャンプ場を求めます。後は手持ちぶさたも困るので、適当なアクティビティが欲しいです。 ③投稿 少し遠い?ですが、公営できちんとしたキャンプ場です。また公営に有りがちな固い感じも有りません。日本一の清流の名を受けた事のある銚子川畔や林間、そしてコテージも選べます。川の下流側数百mに高速道路が通って居ますが、走行音は気になりません。キャンプ場上流直ぐに頭首工が有って、その上流は湖面のような場所なので、ウオーター系もアクティビティが楽しめます。また事務所には紀州の木材を使った木工品のキット等も販売されて居ます。

ユーザー画像
ゲンゴロウス
| 08/03 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

コインパーキングの様な味気ないサイトは避けています。理想はフリーサイトもしくは適度に隣のサイトとの距離がある(遮蔽物がある)ですね。 もちろん景観重視です😁

コインパーキングの様な味気ないサイトは避けています。理想はフリーサイトもしくは適度に隣のサイトとの距離がある(遮蔽物がある)ですね。 もちろん景観重視です😁

コメント 5 11
ultrahide バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

コインパーキングの様な味気ないサイトは避けています。理想はフリーサイトもしくは適度に隣のサイトとの距離がある(遮蔽物がある)ですね。 もちろん景観重視です😁

ユーザー画像 バッジ画像
ultrahide バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

ある程度料金は払うべきだと思いますが、管理人さんがいるところがいいかなっと思います。 純粋な野営キャンプはセキュリティと衛生面が不安ですね。 あと、贅沢をいうと夜は街灯がOFFになると満点の星空が楽しめるチャンスあるのでそんなサイトを日々探しております(笑)

ある程度料金は払うべきだと思いますが、管理人さんがいるところがいいかなっと思います。 純粋な野営キャンプはセキュリティと衛生面が不安ですね。 あと、贅沢をいうと夜は街灯がOFFになると満点の星空が楽しめるチャンスあるのでそんなサイトを日々探しております(笑)

コメント 3 11
igna
| 08/08 | キャンプ場

ある程度料金は払うべきだと思いますが、管理人さんがいるところがいいかなっと思います。 純粋な野営キャンプはセキュリティと衛生面が不安ですね。 あと、贅沢をいうと夜は街灯がOFFになると満点の星空が楽しめるチャンスあるのでそんなサイトを日々探しております(笑)

ユーザー画像
igna
| 08/08 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

ドックフリーサイトです! わんこがいるのでキャンプ行ったときにわんこが伸び伸び楽しめるようなドックフリーサイトがあるキャンプ場があればすぐに飛びついて予約しちゃいます😆

ドックフリーサイトです! わんこがいるのでキャンプ行ったときにわんこが伸び伸び楽しめるようなドックフリーサイトがあるキャンプ場があればすぐに飛びついて予約しちゃいます😆

コメント 6 11
8982
| 07/17 | キャンプ場

ドックフリーサイトです! わんこがいるのでキャンプ行ったときにわんこが伸び伸び楽しめるようなドックフリーサイトがあるキャンプ場があればすぐに飛びついて予約しちゃいます😆

ユーザー画像 バッジ画像
8982
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

オートキャンプでお風呂、温泉があるかがポイントで次に景色です

オートキャンプでお風呂、温泉があるかがポイントで次に景色です

コメント 1 11
50Keaton
| 08/03 | キャンプ場

オートキャンプでお風呂、温泉があるかがポイントで次に景色です

ユーザー画像
50Keaton
| 08/03 | キャンプ場
ユーザー画像

自転車でアクセスが出来るキャンプ場。 急坂と階段が無いところで、テントサイトに自転車乗り入れが出来る所が嬉しいなぁ~

自転車でアクセスが出来るキャンプ場。 急坂と階段が無いところで、テントサイトに自転車乗り入れが出来る所が嬉しいなぁ~

コメント 1 11
barlaru
| 07/17 | キャンプ場

自転車でアクセスが出来るキャンプ場。 急坂と階段が無いところで、テントサイトに自転車乗り入れが出来る所が嬉しいなぁ~

ユーザー画像
barlaru
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

コメント 0 11
空我
| 07/21 | キャンプ場

①何か1つ強みを持っているキャンプ場を選びます。贅沢は言いません、1つで良いです。 ・温泉がある ・夏でも涼しい ・蛍が観られる ②+自宅からのアクセス具合と料金設定と、なっぷで予約が出来る←コレ大事(笑) ま、皆さん一緒だと思いますけど💧

ユーザー画像 バッジ画像
空我
| 07/21 | キャンプ場
ユーザー画像

 犬連れキャンパーなのでペット可が最低条件です。 できれば近場でドックフリーのサイトがある所が良いのですが。

 犬連れキャンパーなのでペット可が最低条件です。 できれば近場でドックフリーのサイトがある所が良いのですが。

コメント 0 11
Cozy.Camp
| 07/27 | キャンプ場

 犬連れキャンパーなのでペット可が最低条件です。 できれば近場でドックフリーのサイトがある所が良いのですが。

ユーザー画像
Cozy.Camp
| 07/27 | キャンプ場
ユーザー画像

果たしてポイントと言えるものかは分かりませんが、、、 ① 行った事のないところを選ぶ。  行き帰りの道中(運転)も楽しめる距離  静か、安いのも大事。 ②道内には数多くのサイトがあるようです。その中で、ココだ!と決めつけてしまうのは自分で視野を狭くしてしまってる感があり、行った事のないサイトを選ぶようにしています。リピしたいな。と思えるようなサイトを探すのも楽しみの一つですね。 運転も好きなので、自宅から少し離れた場所を選ぶ傾向にあります。 途中で道の駅やら温泉やらあると最高ですね。 基本ソロでのんびりなので、邪魔されないような静かな環境であれば尚更素敵だと思います。 利用料が安いと本当にありがたいです🙇

果たしてポイントと言えるものかは分かりませんが、、、 ① 行った事のないところを選ぶ。  行き帰りの道中(運転)も楽しめる距離  静か、安いのも大事。 ②道内には数多くのサイトがあるようです。その中で、ココだ!と決めつけてしまうのは自分で視野を狭くしてしまってる感があり、行った事のないサイトを選ぶようにしています。リピしたいな。と思えるようなサイトを探すのも楽しみの一つですね。 運転も好きなので、自宅から少し離れた場所を選ぶ傾向にあります。 途中で道の駅やら温泉やらあると最高ですね。 基本ソロでのんびりなので、邪魔されないような静かな環境であれば尚更素敵だと思います。 利用料が安いと本当にありがたいです🙇

コメント 8 11
Kero4
| 07/24 | キャンプ場

果たしてポイントと言えるものかは分かりませんが、、、 ① 行った事のないところを選ぶ。  行き帰りの道中(運転)も楽しめる距離  静か、安いのも大事。 ②道内には数多くのサイトがあるようです。その中で、ココだ!と決めつけてしまうのは自分で視野を狭くしてしまってる感があり、行った事のないサイトを選ぶようにしています。リピしたいな。と思えるようなサイトを探すのも楽しみの一つですね。 運転も好きなので、自宅から少し離れた場所を選ぶ傾向にあります。 途中で道の駅やら温泉やらあると最高ですね。 基本ソロでのんびりなので、邪魔されないような静かな環境であれば尚更素敵だと思います。 利用料が安いと本当にありがたいです🙇

ユーザー画像
Kero4
| 07/24 | キャンプ場
ユーザー画像

なっぷ「行きたいランキング」関東エリアで常にトップ、車のナンバー見ると、かなり遠くから来てるキャンパーもいる。予約はなっぷで毎月1日の午前0:00〜2ヶ月先の予約競争、人気のサイトはすぐに埋まってしまう。やはりプレミアムが人気だが、季節に合わせて選択した方が良い。場所によってはお安く借りれるサイトもある。プレミアムは自分へのご褒美的なサイトで、レギュラーサイトでも魅力的なところはたくさんある。スタッフはオーナーはじめ、みなさん節度をわきまえながらフレンドリーな方々ばかり。どうしても受付のスタッフが印象に残りがちだが、フィールドで掃除や監視をしているスタッフさんは熱心な方々が多い。自分なりのお気に入りサイトはあるが、ここでは書き込まないこととする。

なっぷ「行きたいランキング」関東エリアで常にトップ、車のナンバー見ると、かなり遠くから来てるキャンパーもいる。予約はなっぷで毎月1日の午前0:00〜2ヶ月先の予約競争、人気のサイトはすぐに埋まってしまう。やはりプレミアムが人気だが、季節に合わせて選択した方が良い。場所によってはお安く借りれるサイトもある。プレミアムは自分へのご褒美的なサイトで、レギュラーサイトでも魅力的なところはたくさんある。スタッフはオーナーはじめ、みなさん節度をわきまえながらフレンドリーな方々ばかり。どうしても受付のスタッフが印象に残りがちだが、フィールドで掃除や監視をしているスタッフさんは熱心な方々が多い。自分なりのお気に入りサイトはあるが、ここでは書き込まないこととする。

コメント 0 11
ミスターキャンプブラザーズ
| 07/27 | キャンプ場

なっぷ「行きたいランキング」関東エリアで常にトップ、車のナンバー見ると、かなり遠くから来てるキャンパーもいる。予約はなっぷで毎月1日の午前0:00〜2ヶ月先の予約競争、人気のサイトはすぐに埋まってしまう。やはりプレミアムが人気だが、季節に合わせて選択した方が良い。場所によってはお安く借りれるサイトもある。プレミアムは自分へのご褒美的なサイトで、レギュラーサイトでも魅力的なところはたくさんある。スタッフはオーナーはじめ、みなさん節度をわきまえながらフレンドリーな方々ばかり。どうしても受付のスタッフが印象に残りがちだが、フィールドで掃除や監視をしているスタッフさんは熱心な方々が多い。自分なりのお気に入りサイトはあるが、ここでは書き込まないこととする。

ユーザー画像
ミスターキャンプブラザーズ
| 07/27 | キャンプ場
ユーザー画像 バッジ画像

トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。

トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。

コメント 0 10
孤高の戦士 バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場

トイレがきれいかどうか(笑) 古い施設は仕方ないと思うけど、 トイレの設備がきれいなほどキャンプ場が高規格! 多少古くても清潔感あったり 掃除が行き届いてるところはサイトの整備状況などもいいです。 トイレ、侮るなかれ。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 07/17 | キャンプ場
ユーザー画像

犬が2匹になってからはゲージのある区画サイトを選んでいます。1匹は老犬で、この子だけの時はどんなキャンプ場でも大丈夫でしたが、2匹目の一歳のやんちゃ坊主にはノーリードのサイトが、犬も飼い主もストレスなし!!

犬が2匹になってからはゲージのある区画サイトを選んでいます。1匹は老犬で、この子だけの時はどんなキャンプ場でも大丈夫でしたが、2匹目の一歳のやんちゃ坊主にはノーリードのサイトが、犬も飼い主もストレスなし!!

コメント 0 10
タムラランの母
| 08/09 | キャンプ場

犬が2匹になってからはゲージのある区画サイトを選んでいます。1匹は老犬で、この子だけの時はどんなキャンプ場でも大丈夫でしたが、2匹目の一歳のやんちゃ坊主にはノーリードのサイトが、犬も飼い主もストレスなし!!

ユーザー画像
タムラランの母
| 08/09 | キャンプ場
ユーザー画像

私のキャンプ場選びのポイントは「ウォシュレット」です。 携帯ウォシュレットを持ってるので設置されてないキャンプ場に行くこともありますが、同じエリアに複数のキャンプ場がある場合は私自身のなかではかなりプラスポイントです。

私のキャンプ場選びのポイントは「ウォシュレット」です。 携帯ウォシュレットを持ってるので設置されてないキャンプ場に行くこともありますが、同じエリアに複数のキャンプ場がある場合は私自身のなかではかなりプラスポイントです。

コメント 1 10
higty
| 08/09 | キャンプ場

私のキャンプ場選びのポイントは「ウォシュレット」です。 携帯ウォシュレットを持ってるので設置されてないキャンプ場に行くこともありますが、同じエリアに複数のキャンプ場がある場合は私自身のなかではかなりプラスポイントです。

ユーザー画像
higty
| 08/09 | キャンプ場
ユーザー画像

夕日がきれいで、オーナーさんが親切で居心地が良いキャンプ場🙆

夕日がきれいで、オーナーさんが親切で居心地が良いキャンプ場🙆

コメント 0 9
shinya08
| 07/26 | キャンプ場

夕日がきれいで、オーナーさんが親切で居心地が良いキャンプ場🙆

ユーザー画像
shinya08
| 07/26 | キャンプ場
  • 26-40件 / 全40件