先日降った大雪の様子です⛄まだ少しだけ残雪がありますがほぼ融けました🦌 鈴鹿市は鈴鹿山脈と台高山脈に挟まれており、その名も、、、「鈴鹿おろし」が吹き荒れます🌬 積雪は滅多にないことですが、それでも毎年雪が降っています。今年は特に雪の日が多いです❄ 冬を楽しめるのも後わずか!もう1か月程ほどです😲 寒
明日からの週末、天気は 晴れ時々曇り の予報!澄んだ空気の中で、満天の星空 を楽しめるチャンスです ただし、夜は -3℃まで冷え込む予想 ❄️暖かい装いで、快適な冬キャンプをお楽しみください!直近の空き状況 2月8日(土)〜2月11日(火)🔹ミニログハウス/ミニログハウスプラス → エアコン完備
【表彰】「冬キャンプの失敗談で盛りあがろう」イベント結果発表!
【表彰】「冬キャンプの失敗談で盛りあがろう」イベント結果発表!3月2日まで開催されていた「冬キャンプの失敗談で盛りあがろう!」投稿イベントの結果発表です!集まった失敗談は、どれも教訓となるものばかり……!初心者の方だけでなく、玄人の方でもメモしておきたくなる投稿が多くありました。【 表彰 】 <ユーザー選定賞 1名> もっとも多くの「いいね」を獲得した投稿を表
先日のキャンプ。凍結もなく安心😊20:00からサイレントタイムなのでちょっと早めに晩御飯。管理棟で売っていた冷凍もつ鍋がおいしかったー!生🍺ビールもありました♪サイレントタイムでは石油ストーブをたいてテントでノンビリ。川沿いまで歩いておりたらすごく気持ちよかったので、次は川沿いでキャンプしてみたい!
こんにちは‼️RECAMP養老です。 2025年になり早1か月がたちましたが皆さん調子はいかがでしょうか。 養老エリアの天気予報を見てみると今週はちらほら雪マークがついています☃️雪中キャンプも期待できるのではないでしょうか。 防寒には気を付けてお越しくださいませ。 皆様のご来場をお待ちしております
Blog#024 | 【ギア編】ぼくの冬キャンプ対策を紹介します!
Blog#024 | 【ギア編】ぼくの冬キャンプ対策を紹介します!服装編に続いて、冬キャンプ対策のギア編! 冬キャンプ対策のギア編ですが、石油ストーブや薪ストーブなどのいわゆるな冬対策ギアは、数多くあります。ぼくがなにより大切に思っている冬キャンプ対策は、寝床。睡眠が思ったように取れないと次の日が辛い上、“寒くて寝られなかった思い出”として記憶に残ってしまいがち
明後日、今年初キャンプ😊まさかのめちゃ寒い予報なのでちょっとドキドキしつつも。。防寒対策考えるのもたのしい!足元暖めていくぞー!
昨年💦初めてのストーブ導入!DODのイエテントのインナーを着けずにコットを追いてお部屋のようにして楽しみました😊ほかほか暖かなテント内は秘密基地みたくワクワク♪ ストーブだけでも暖かいけれどファンも気になっています。
こんにちは‼️RECAMP養老です。 天気の良い日が続き絶好のキャンプ日和が続いていますね😁 学生の皆さんはもうすぐ長期休暇に入りますね🌸キャンプをやってみたいけど、準備が大変、、そんな方にはロッジ宿泊がおすすめ👍手ぶらで来てアウトドアを楽しめちゃいます。 焚火台もプランに付属しているので、焚火もぜ
節分会開催のお知らせ ケニーズが鳥居観音に依頼して行う節分行事!みんなで楽しく豆まきをして、心も体もスッキリ、新しい春を迎えませんか?🌸「福は~内!」と元気に豆をまいて、たくさんの福を呼び寄せましょう!みなさまが、福を呼び寄せ新しい良い春を迎えられますように🙏 🌟イベント詳細🌟日程: 2月2日(