ミュートした投稿です。
薪ストーブ買うことを決めました‼️ が、まだ何かは決まっておらず😅 ただ、予算もですが、持ち運びしやすさは重視かと思われます‼️ ご教授お願いします😉
さすが聖地!年一回はお世話になってます。広々として目の前には富士山、後ろには毛無山、普段溜まったストレスが一気に開放されます!まだ冬キャンで利用した事がないのでいつか冬に来たいと思います
弟子(笑)とキャンプの予定でしたが、風邪ひいてしまったみたいでソロキャンになりました😅皆さんも体調に気を付けて下さい🙏 今回もホームで冬キャン予行演習。色々なシチュエーションを試せるので、ここはとても良いキャンプ場です👍薪スト出しておこもりテスト🙂雨+一年振りの薪ストなので、かなり手こずり
週末は有給を利用して長野へ行ってきました!まさかの完全ソロで貸切でした!やはり標高が1500mと高く、夜はこの時期でも1桁代の温度で、ストーブは必須でした。その代わりに晴れれば、めちゃ綺麗な星空が見えます😆早朝は、御嶽に日がさして幻想的です。運が良ければ雲海も見ることができますよ!11月からgwあた
1年キャンプしてみて いちばん良かったのはいつかと思い返せば 1月の完ソロ雪中キャンプだった気がする。 荷物増えるし 色々大変だし マイナス10℃超えたけど 冬キャンが1番楽しい気がする。 薪ストーブ買おうかなぁ(⑉・ ・⑉)
やりましょう😊 そのこさんは冬キャン❓ 春がいいかしら❓ 何処かで都合合わましょうね😊
今週末は伊勢山上飯福田寺で行場〜お寺キャンプ。2時間位行場廻りから設営です🙏お寺の境内に敷地があるので、場所お借りします🙏みたいな感じで🏕薪スト冬キャンに向けて、連結軍幕を設営🏕料理は揚げ出し豆腐焼きとパンガシウスのソテーと日本酒。適当ーな料理でした😅夜は電灯が少ないので快晴で星がとても綺麗に見えま
🎅RECAMP クリスマスイベント開催!コンセプトは「Traditional Christmas for Campers」 冬の初めの静かな朝、火の周りで松の香りが漂っています。小さなキャンパーたちは木の枝に絵の具をのせ、やさしい表情のサンタを描きはじめました。木の枝はあっという間にクリス
なるほど、、、 いつかは薪ストーブを使っての冬キャンしたいと思っているので参考になります。 だいぶ余裕を持って過ごせそうですね!
冬キャンじゃなければかなり荷物を減らせるので、小さめテント⛺買っても良い気がしてきた。