ミュートした投稿です。
初見参山の中にありますが、主要道路からも舗装されている道路です自然の中にあり、下界とは別!管理棟、トイレ、炊事場も綺麗で感謝長年守られてきた五色温泉の湯も最高😃
登山の予定でしたが台風による雨続きの為断念。こういう時でないと空いていないほったらかしへ行ってきました。ソロ区画は雨の為か貸切で涼しく朝は晴れ間も見れたので結果的にとても良いキャンプになりました。いつの間にかソロ区画が広くなっておりスペースが余る程でしたが広くなったのは有難いですね。
こんにちは!静岡県浜松市にございますOgawa. Camp Field(オガワキャンプフィールド)です! Ogawa. Camp Fieldは、清流:気田川(けたがわ)に隣接した、大自然を堪能できるオートキャンプ場です🏕✨ 特徴としては以下です!◆大自然を活かした全面オートフリー
またまた気の合う仲間たちとの焚き火会🔥5つの焚き火で、それぞれに焚き火飯とお酒🥃を愉しんできました👍 キャンプ場🏕️の話から、キャンプギア⚙️の話で大盛り上がり😊 北海道の夜は20℃を下回り、焚き火🔥が本当に心地良い😌
ご回答ありがとうございます! 風があれば、日陰が涼しく気持ちいいです。建物内まで風が通ればいいのですが、ないと建物の方が暑く感じるかもしれないです。 なので、昼間は外でじゃぶじゃぶ池などで過ごしてね♡と伝えてます。 スタッフは、熱中症対策をしながら汗かきながら過ごしてます。 全棟につけることは
こちらこそ。言葉足らずでした。 暑さが毎年上がってくるとキャンプ場にもエアコンが、、、となるのですかね。 電力の問題やコストを考えるとなかなか決断できないのが正直なところです。 7月中旬で最高30度、最低20度でした。
つぶやき投稿イベント「私のキャンプ場選びのポイント」
夏みかんの新実ができてきました ここから秋にかけて色がついてきます 今から楽しみです 今週末から御宿は海水浴シーズンがスタート 御宿には、海水浴場から歩いてすぐの場所に町営プールもあります 最近は雨が続いているので、太陽が恋し
確かに こりゃキャンプするのキツイだろー って場所でもお値段👀👀❗になりますもんね😆
お値段も高くなりますしね😂