ミュートした投稿です。
はまゆう山荘の紹介記事ならびに【周辺アクティビティ】の紹介記事について、利根川源流とありますが、正しくは利根川の支流烏川上流域の自然環境豊かな場所にあります。 紹介記事は正しく記載していただきたいです。 スタッフの皆さん訂正をお願いします。
私も数年前に行きました! 飯田山本インターから山道を走り、ドイツパンのお店を越えて少々のキャンプ場でした👍 孫と近所の渓流で水鉄砲遊びをしてずぶ濡れでした💧 夜は早目にバーべQで食事して、予約してあった阿智のお馴染み=星空観察に出掛けました。当日はお天気が良かったので、駐車場も一杯でした。車を
出発日と帰宅日がようやく決定しました。 フェリーにはガス缶持ち込みできないので、 初めての固形燃料使用になるかもしれません。 とにかくゆっくり寝て体力つけなくては。
正直、思ってた金額より割高でした😱 3連休だから、日程外して違う日にキャンプ行くかも合わせて悩み中です
た、高っ😨 それは強気な価格設定ですね 流石CHUMSと言ったところですね😅 うん 別の使い道のが👍かな
んー、それが なんか割に合わないなぁと思ってやめました🤣 小学生くらいのお子さんがいるファミリーだったらいいと思うんですが、50代夫婦2人で1泊とイベント入場券で40000円ともなると、大阪万博行った方がいいかな…とか😅 かと言って、万博も混んでそうなので、どっか別のキャンプ場探します〜🏕️
当たると良いですね❗ 行くときは当然CHUMSまみれで❔
今週末も天気が良くキャンプ行きたいなーと思っていたが 気温が36℃と高温過ぎて萎えた まだまだ残暑厳しいですね 残暑なのかまだ夏なのかわからないですが
休みがあったらまた長野キャンプ行きます🏕️
こちらこそありがとうございました! また長野にいらしてくださいね!🤗