ミュートした投稿です。
炭火でパンとウインナーを焼いてます。やっと最近は朝余裕をもって焚き火できるようになりました。慣れたらやっぱり焚火は楽しい!!
ダイセーフォレストパーク内にありますスズカト キャンプ場です!ヨイショ🏋️♀️ こちら新ギアテスト中のオッシャーなソロキャンパーさん🎪新たに仕入れたロダンの焚火台を試したかったそうです🐥 一つ一つのギアへのこだわりが感じられるキャンプ好きさんでした👏 平日のフリーサイ
褒めすぎた。 取り消しします😆 焚き火アイスください🍨
2024.11.09〜11.10今年35回目、43泊目のキャンプ🏕️ 今回は訳ありで会社の後輩二人連れてのキャンプ彼らは全くキャンプをしたことがありません。私はテント・タープの設営。その間、後輩たちにテーブルやコットなどを手渡し何も説明せずに組み立ててもらい謎解きパズルの様に見てて面白か
渚園キャンプ場でのソロキャン風と雨が心配でしたが何とか焚き火が出来ました
試しましたが、火は焚き火シートで一発で消えますので、消火もすぐですし、冷めるの待てば、蓋があるので持ち運びも楽でした👍
焚き火台になるのかな〜🤔 私は調理器具が煤けてもあんまり気にしないので😅 結構、暖かいですよ!
わかっちゃいるけど 面倒で 炭起こししないですね まぁ 焚き火で調理すれば 似たようなもんだと 自己暗示です
ありがとうございます🙂 薪と焚き火台がいらないので、車が着けれないサイトでも楽かなと🙂 材料にはメルカリで軍払い下げアンモ缶2500円、ロウ3000円、段ボールただですが、楽しければ良い!という感じです😁 次回はコレで松本市山ソロキャンプに挑む予定です👍🏕
先日mont-bellが手掛けるキャンプ場モンベル五ケ山にいってきました💃。 初めて私が天気に左右されずに無事に過ごせた一日がこちら⬇️⬇️⬇️ Erinanatchさんのご教授で、薪ストか灯油ストーブかで私は石油ストーブを選択しました。薪ストは手間も設置も片付けも大