ミュートした投稿です。
いやいや、どうして、こじろーさんがランタンと会話するなら、私はポールと会話しています。 「だめだめだめっ、そっち行ったらダメッ💦」「お願い、ここに入ってお願いお願いお願いっ🙏」「何ではまってくんないのっ💢」 って、ドームテントを初めて張ったときから会話しています😅 私も変態ぼっちキャンパーめるでっ
豪雨🌩️に見舞われた連泊キャンプ🏕️ 2日目の夜は雨の予報こそ出ていましたが、あれほどの長時間危険⚠️な豪雨に晒されるとは思いませんでした。テント⛺️のファスナーに不具合があり、テント内の1部に浸水しました。
『ノラは何処へ…』 2年ほど空きましたが以前はこのキャンプ場に野良猫がいました。 初めて会ったのは、約3年ほど前でしょうか?設営したテント何に、ちょこらんと座っていました。※あ、この頃は焚き火🔥してますね!薪があります。この日は寒かった事もあり、暖を求めて来たのかと思いました。&
はじめまして&お世話になってます。 多酉晃紀(たながあきのり)と申します。 ゆるキャン△のアニメをきっかけに始めた、 アニオタ兼にわかソロキャンパーです。 周りに経験者がいないので、ネットや動画から独学・実践してます。 キャンプ歴は2020年~、ペースは年1~2回ほど。 あと近所の無料BBQ場で、
Amazonでテントクリップとして 販売しているものを幾つか使って 止めてます もし薪スト使うなら 丁度良い換気口にもなります😊
こんにちは、昭和の森フォレストビレッジキャンプ場です。 現在の天気は小雨、気温は16℃。 日中も気温が上がらず、肌寒い体感です。 弱い雨が降っておりますが時折強く降ることもありますのでご注意下さい。 雨の日のキャンプ、ロビーやテント内でお子様とワークショップはいかがでしょうか? 竹で火吹き棒、薪キャ
HEIMPLANET(ヘイムプラネット)と申します。 オッサンですが宜しくお願いします。 キャンプ歴は途中ブランクあり12年くらい。 本格的に始めたのは8年くらいでソロキャンパーです。 活動は地元群馬県内を始め、新潟・栃木・茨城・埼玉・長野と近県メインです。 基本、静かなキャンプ場しか行きませんので
自分はサーカスDXにフロントフラップ トリポッド使いですが トリポッドは快適ですが重いです Midならワンポールのままでも カンガルーテントが入れやすいので そちらのが楽チンかと 薪ストありきならコンフォートですが未定ならノーマルMidの方が デザインがスッキリして良きかと 座敷スタイルは後からいく
普通のMIDとコンフォート、どう思われます? 後、トリポット・・・そこらとカンガルーテントを 考えたりしてました🤔 それなら後々、薪ストに手出しても行けるかな~とか・・・🤔 グランドシート敷いてお座敷にするのか、それとも敷かずに ただのおこもりスタイルでいくのか・・・ 色々考えてるのが楽しいですね^
私も前回のキャンプで撤収してて、テント、グランドのみとなって時間が気が付いたら15分しかなくて😬💦 何でもかんでもぐるぐる巻...あせるし、いつもほぼ満載の車なのに尚更折りたためてないから場所とるでっかいテントとその付属品たち...土ぼこりがついてるのに丸めて後部座席にぎゅうぎゅう詰めでした😭 多酉