ミュートした投稿です。
SUPはやったことないので、こういうきっかけがあるといいですよね。 ただちょっと天気予報が微妙そうなので、やるんだったら夏休みかなーと思ってます😅
(また長いから、読みたい人だけ読んでねw) キャンプの醍醐味ってコミュニケーションだなって思ってます。 ソロキャンやってる人間が何言うてんねんって感じですが(笑)、 サイトの地面や傾斜に合わせてテントを張るのは サイトとのコミュニケーションだし、 焚き火の様子を見て薪を追加したりするのも 焚き火
ハイ、私も掲載時に例えば香辛料のラベルを裏返したりはするものの、全てが全て気をつけて居るとは言い難く、今後気をつけますです(笑) 本当に皆さん方への良い提案になった様に感じます!
女性キャンパーだと特に個人特定は怖いものですよ。 例えばSNSでナンバーを伏せずに晒した愛車で車中泊とかした場合、 そこで自分は寝てますよって言ってるものと同じものですしね。 テントとかギアもソロだったら特に警戒しないと怖いものです。 まあそういった警戒心や価値観が人によって異なるから、 SNSで
おっしゃる事は男女問わず言える=問題だと思います。 やはり主催が少々無神経と言うか、配慮不足気味だと思われますね。 良いご指摘で皆さんの参考になると思いますよ!
モヤっとって気持ち分かります?(笑) もしかしたらイベント当日に 参加者に当日の様子についてSNSの投稿の掲載の可否を尋ねてるかもしれませんが、 少なくともイベントの募集要項にはそういった記載がなかったので、 当日に掲載可否を尋ねるのはちょっと考えにくいと思い私は参加しませんでした。 キャンプって
拡散怖いですよね。 確かに誰にも言わずにイベント参加してる人もいるだろうし、 大人の事情で人様に言えないお付き合いで来てる人もいるかもしれないし(苦笑) #なっぷNOWさんでオフ会とかやって欲しいんですよー。 もしくはユーザーが自主的にオフ会とかできたらいいですよね。 一応利用規約やコミュニティガ
ちょっとモヤッとしたお気持ちが分かる気がします。 主催の気配り不足でしょうか? ご自身で是非理想形の企画を考えて実行してくださいネ
ほんとに何処で拡散されるかわかんないですからね。家族や知人に内緒で参加してるかもですし。 なっぷコミュニティで是非ゆるキャン企画してください。
(長文なので読みたい人だけどうぞw) 最近近場で女性限定のキャンプイベントがあり、 参加したいなと思っていたものの結局参加せずでいたら、 後日主催者がSNSで当日のイベントの様子について 参加者の顔やキャンプギアが修正なしで掲載されてて ちょっとモヤっとしてしまいました(苦笑) イベント参加し