ミュートした投稿です。
今回のHAPPY山でのキャンプ 《 反省点》 ①鶏ガラスープの素を忘れる 代用→コンソメポテトチップス ②フライシート用ガイロープ 代用→タープ用ガイロープ(短めを2つ繋げる) ③あさりのみそ汁(インスタント朝用) 代用→我慢 ④タオル 代用→服でふくꉂ🤣𐤔 忘れ物ZEROは無理。
雨の予報ないのに朝起きたら降っていた☔朝からチェックアウトまで晴れていたが、乾くまで追いつかない。即帰って🚗³₃天日中☀⛺
昭和の森フォレストビレッジキャンプ場です。 本日のお天気は曇⛅風は穏やかです。 朝は雨が降っていましたが、当キャンプ場はウッドチップを撒いているため水はけがよくサイトのコンディションは良好です✨ 当施設は気象観測所から離れた山間部に位置するため千葉市緑区の天気予報とは異なります。 当施設の天気予報
キャンプ場から本栖湖までお散歩【最短20秒】 本州で1番の透明度を誇る本栖湖 鳥のさえずりを聴きながら朝のお散歩は格別です♡ 本栖湖に好アクセスなプランは【C】【D】【E】プランになります!ご予約は⇒コチラ
春になると思い出すキャンプ場があります。2018年のGWに訪れた岩手県雫石町の「道の駅 雫石あねっこ キャンプ場」です。 キャンプサイト内に桜の木がたくさんあって、桜の下で食べて飲んで寝るという最高のお花見を楽しみました。朝起きて外に出たらもう桜!というのも感動。ごはんに花びらがトッピング
フリーサイトにて
車の乗り入れ可のフリーサイトでの事です。 チェックアウトしようとしたら他のキャンパーのテントに囲まれていて、サイトから出れない事態になりました。 天気が良い朝で、8時過ぎ頃と少し早かったせいか、見渡す限りまだ、撤収準備をしているキャンパーの姿が見あたらず、困りました。 30分くらい待機したかな・・・
フリーサイトにて 車の乗り入れ可のフリーサイトでの事です。 チェックアウトしようとしたら他のキャンパーのテントに囲まれていて、サイトから出れない事態になりました。 天気が良い朝で、8時過ぎ頃と少し早かったせいか、見渡す限りまだ、撤収準備をしているキャンパーの姿が見あたらず、困りました。 30分くらい待機したかな・・・
奈良県「泉の森オートキャンプ場 小広荘」 がっつり林間なサイトと区間整地してあるエリアが選べます、ゴミも捨てさせて頂けるのはかなり助かります、値段もかなりリーズナブル。 管理人常駐、売店にはアルコール、お菓子等あります。 コンビニやスーパーマーケットは近くありませんが宿
女性ソロキャンパーをやっていると よく巷で云われるのは 治安問題ですよね。 去年、野営場で夜中に男性から声をかけられた女性の動画が 話題になっていましたが、 今のところ、ナンパされたりとか絡まれたりとか そういった怖い目には遭っていないです。 ただ1回だけ、え?って思ったのが、 記念すべき初キャ
自分にはまだ子供はいないのですが、私たち夫婦+妻の友人ご家族でキャンプをする際に感じたことと、やっていることをご紹介させていただきます 私がキャンプをするときに一番時間が掛かっていると感じるのはテントの設営と食事の準備でして、特にテントの設営は大きめのダークルームとかをあくせくせずに一人で立てると
かもしかさんで3泊4日のワーケーション中。朝は吹雪いていましたが、昼頃に晴れました!雪はあるけれどそれほど寒くなく花粉も飛んでいないというキャンプに最適な季節です。