ミュートした投稿です。
キャンプ場は山を選択しがちです。 施設はトイレに紙がある、生ごみが捨てれるは割と意識します。 風呂は無くてもシャワーさえあれば良いです。 またレンタルグッズが豊富なのも嬉しいです。
先日、和歌山県の串本町に旅行に行ったら すごく空が開けてて、普通に星がたくさん見えた! 家からはあんなにたくさん見えないけど、 不思議だー 灯りが少ないからか!
この前、お友達の家に遊びに行った時に スモークをしてウズラの卵とチーズを妻に用意してもらったが 肝心のスモーク機を忘れ・・・怒られました。 事前準備は前日に💦と反省 また前日準備も大変なんだよなー
8月2日、3日でお世話になりました。下界の35℃とは別世界で、静かでゆっくりとした一時を過ごすことができました。満天の星空を期待しましたが、生憎の曇天でした。是非リピートしたいと思います。耕紡工房のパン美味しかったです。こちらもリピートしたいです。
とてもステキなキャンプ場でした! それでも、私が知るキャンプ場はごく僅かです😊 たくさんステキなキャンプ場がまだまだありますよね!
お風呂はそこが近いので、探索してみて下さい☺️
丸っこくてカワイイ印象を受けますねぇ。 トレーラーハウスというと海外ドラマの影響か、庭でハナレ代わりに使われてるイメージがw
ロケーションが最高ですねぇ。
あぁ、分かった気がしますw お風呂はどこにするか決めかねていたので、行けるようならそこにしてみますね。
海の近く⋯ 夏にピッタリよキャンプ場っすね😆