ミュートした投稿です。
朝の貴重な夫婦時間
朝の貴重な夫婦時間 子どもたちが起きる前の貴重なコーヒータイム
ファミリーキャンプデビュー!
ファミリーキャンプデビュー! 行こう行こうと言ってはや3年!やっと行けました!【泊まったのはバンガロー】子供たちは山で昆虫と触れ合ったり川遊びしたり花火したり、自然を大満喫してました。 夜はバーベキュー。朝は焚き火をみながらカフェラテにホットサンドでまったりモーニング。 日々のせっかちに過ぎる時間を忘れてのん
生きてるって素晴らしい
生きてるって素晴らしい キャンプ歴1年目で行った10月末の西湖キャンプ。 楽しい昼のくつろぎタイムの先に待っていたのは夜の想像を絶する寒さ、、夏のノリの軽装備で行ってしまったため、寒すぎて全然眠れず。 手当たり次第に重ね着をしたり、自販機のあったかいお茶を飲んだり抱いたりして、何とかしのぎきって迎えた朝
先週、名古屋市〜松本市まで行き、また同窓会を開きました🏕雨予報でしたが、天気は何とか持ってくれました🙂朝の撤収後に急に大雨!☔私の撤収を待ってくれていたのかな?と思いました🙏
三連休二泊でイン。ここはやはり海ご一番!毎年来てますが飽きないキャンプ場。本日は天気も良くシュノーケリング日和な1日でした。本当に海中がキレイな海で生き物も豊富で楽しめます。雨模様な湿度ムシムシなのか虫が非常に多く大変です。明日は昼から荒天気予報なので朝一番に潜り堪能してみたいと思います。メジナも沢
横浜サイト〜さいこぉ〜
横浜サイト〜さいこぉ〜 夕飯前のノンビリタイム〜 この後、7月なのに、おでん食べましたー 季節外れの「おでん」と「馬刺し」美味しかったなぁ〜🍢 そして深夜に、動物の鳴き声が💦 ギァンッ‼️ギァーッ‼️って… スプレー片手にビクビクパパ💦((((;゚Д゚)))))))💦スヤス
初日の出と俺
初日の出と俺 年越しキャンプからの、初日の出!朝まで起きてて、地平線から上がってくる太陽は圧巻でした!
7月6.7と1泊しました。 設営の時に雨が降ってきましたがすぐに止んで広い芝生広場は私達2人だけですごく静かな環境でした。 お天気が曇りだったので2年前に来た時より快適に過ごせました。貸し切りキャンプ場だったので音楽も自由に聞くことができて快適でした。ここは電波が良くて携帯がスムーズに見ることが本当
お疲れさまでーす。お気遣いの気持ちがひしひし伝わってくる書き込みでした。皆さん方のご努力のおかげで我々キャンパーのキャンピングが成立していると思います、 私の経験を書きますと、少し以前ですが、全国的にアーバンベアが問題視された初期に、予約していたキャンプ場に熊が出た!と言う新聞記事が載りました。
富士の軌跡
富士の軌跡 前日から曇りでしたが朝のこの一瞬だけ富士山が見えました。初めて訪れたメンバーは感動したとのことです。僕はふもとっぱら様には何回もお世話になっておりますがやはり何度みても日の出の富士山は素晴らしいものです。